F1 新型コロナ問題:イタリアで死者1800人超、フェラーリは操業停止
2020年3月16日

感染者のうち死亡した人の割合を示す致死率は7.3%と先月WHO(世界保健機関)などの合同調査チームが発表した中国全体の致死率の3.8%を大きく上回っている。
セバスチャン・ベッテル 「F1開催よりも人々の健康の方が重要」
2020年3月16日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、F1オーストラリアGPの中止が発表された金曜日の朝の時点で、すでにサーキットを離れ、キミ・ライコネンとともに飛行機で帰国の途に就いていた。
メルセデス、フェラーリのF1エンジン不正行為論争から撤退との報道
2020年3月15日

昨年、フェラーリの2019年F1エンジンは夏休み以降に大きな改善を果たした。疑惑の目をむけたライバルチームは燃料流量システムの不正行為を指摘。その後、FIAは立て続けに技術指令を発行し、そのタイミングでフェラーリの戦闘力は低下した。
フェラーリF1、新型コロナウイルスで3月27日までファクトリーを閉鎖
2020年3月15日

新型コロナウイルスはによって、すでに開幕から4戦が中止となっており、2020年のF1世界選手権のスタートはさらなる遅れが予想されている。COVID-19は企業にも影響を与えており、その結果、マラネロとモデナのフェラーリの組立ラインは停止している。
シャルル・ルクレール、F1エンジン問題に「ライバルはFIAを信頼すべき」
2020年3月12日

FIAは、プレシーズンテスト終了後に声明を発表し、フェラーリの2019年のF1パワーユニットの調査を実施したこと、そして、フェラーリと合法性について秘密の和解に至ったことを明らかにした。
セバスチャン・ベッテル、フェラーリ SF1000は『Lucilla』と命名
2020年3月12日

セバスチャン・ベッテルは、願掛けのひとつとして、マシンに女性の名前をつけている。また、ベッテルは必ず左側からマシンに乗り込み、レーシングシューズの紐にコインを忍ばせている。
F1 | フェラーリとFIAの“秘密の和解”でフェルスタッペンの発言が再注目
2020年3月11日

昨年、フェラーリのF1エンジンは夏休み後に大幅な向上を果たしたが、F1アメリカGP前に技術指令が発行されたタイミングでパフォーマンスを落とした。
セバスチャン・ベッテル、以前のようにF1ヘルメットのデザインは変えず?
2020年3月11日

フェラーリに移籍する前のレッドブル時代のセバスチャン・ベッテルはほぼ全てのレースでF1ヘルメットのカラーリングを変更。FIA(国際自動車連盟)がカラーリング変更を1回限りに制限するルールを導入することを決定した主な理由のひとつだった。
レッドブルF1、フェラーリ論争の次の動きを示唆「FIAには回答期限がある」
2020年3月10日

非フェラーリ系の7チームが、FIAが2019年のF1エンジンについてフェラーリと“秘密の和解”に達したことを発表したことに怒り、内容をすべて開示できない場合は法的措置をも辞さない意思を声明で伝えた。