カルロス・サインツJr. ほろ苦い2位表彰台「レースでの勝利はそこにあった」

2022年5月30日
カルロス・サインツJr. ほろ苦い2位表彰台「レースでの勝利はそこにあった」 / スクーデリア・フェラーリ F1モナコGP 決勝
カルロス・サインツJr.(スクーデリア・フェラーリ)にとって、モナコグランプリでの2位は今シーズン4回目であり、キャリアでは10回目となったが、ウェットコンディションでの素晴らしいドライブは、F1初勝利にあと一歩届かなかった。

レース序盤、カルロス・サインツJr.は、チームメイトのシャルル・ルクレールに次ぐ2番手を快適に走り、インターミディエイトタイヤを交換するピットインするというチームのリクエストを却下、代わりにトラックがスリックタイヤで十分に乾くまでステイアウトすることを望んだ。

FIA、レッドブルF1の2台の黄色線交差に対するフェラーリの抗議を棄却

2022年5月30日
FIA、レッドブルF1の2台の黄色線交差に対するフェラーリの抗議を棄却 F1モナコGPのリザルトが確定
FIA(国際自動車連盟)は、モナコグランプリ決勝でレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスがピットレーン出口の黄色線を交差してレギュレーションを違反した疑いがあるとのスクーデリア・フェラーリの抗議を棄却。ペレスの優勝、フェルスタッペンの3位が確定した。

2回の赤旗で混乱の展開となったモナコグランプリで、セルジオ・ペレスはカルロス・サインツJr.を抑えきってF1通算3勝目を挙げ、マックス・フェルスタッペンは3位表彰台を獲得した。

フェラーリ、レッドブルF1の2台の黄色線交差を抗議 / F1モナコGP 決勝

2022年5月30日
フェラーリ、レッドブルF1の2台の黄色線交差を抗議 / F1モナコGP 決勝
スクーデリア・フェラーリは、F1モナコGPの決勝後、レース中盤にレッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレスがピットアウト時に黄色線を跨いだ疑いがあるとしてFIA(国際自動車連盟)に抗議を行った。

セルジオ・ペレスは、レッドブル・レーシングの大胆なオーバーカット戦略を生かして、スクーデリア・フェラーリのカルロス・サインツJr.に先んじてレースに勝利。ペレスにとって2022年シーズンの初勝利となる。

シャルル・ルクレール、圧巻のポールポジション 「これまでで最高のラップ」

2022年5月29日
シャルル・ルクレール、圧巻のポールポジション 「これまでで最高のラップ」 / スクーデリア・フェラーリ F1モナコGP 予選
シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)は、2022年F1第7戦モナコグランプリの予選でポールポジションを獲得した。

これまですべてのセッションで安定した走りを見せてきたシャルル・ルクレールは、予選でさらにギアを上げた走りを披露。2回目のアタックは赤旗が出たことで更新できなかったが、1回目のアタックで2番手に0.225秒差のマージンを築いて今季5回目、モナコでは2年連続のポールポジションを獲得。

シャルル・ルクレール 「さらに多くのゲインを得る必要がある」

2022年5月28日
シャルル・ルクレール 「さらに多くのゲインを得る必要がある」 / スクーデリア・フェラーリ F1スペインGP 金曜フリー走行
シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)は、モナコグランプリの両方のプラクティスでリードするだけでは不十分であり、レッドブル・レーシングやモナコグランプリでフェラーリを悩まさせる可能性のある他チームに先んじるためにはさらに多くのゲインを得る必要があると語る。

僕レースとなるシャルル・ルクレールは、FP1ではセルジオ・ペレスをわずか0.04秒上回っただけだったが、FP2ではチームメイトのカルロス・サインツを上回り、レッドブル勢に0.3秒の差をつけた。それでも、ルクレールは冷静だ。

シャルル・ルクレール 「モナコGPのないF1はF1ではない」

2022年5月27日
シャルル・ルクレール 「モナコGPのないF1はF1ではない」
F1モナコGPの将来についての噂が続くなか、モナコ出身のシャルル・ルクレールは「僕にとってモナコないF1はF1ではない」と語る。

ここ数週間、モナコグランプリがカレンダーから外れる可能性について議論となっており、一部の情報筋によると2023年に早くもカレンダー落ちする可能性もあると言われている。

シャルル・ルクレール 「リスクを冒さずモナコの呪いを封じ込めたい」

2022年5月26日
フェラーリF1のシャルル・ルクレール 「リスクを冒さずモナコの呪いを封じ込めたい」
スクーデリア・フェラーリのシャルル・ルクレールは、過去にホームグランプリであるF1モナコGPで悩まされた”呪い”を封じ込めるために今週末は大きなリスクを冒すことはないだろうと語る。

モナコ出身のシャルル・ルクレールは、F1とF2での2つのシリーズでの6回の試みでまだレースを完走していない、昨年は予選の最後にクラッシュした後、ポールポジションからスタートすることさえできなかった。

ルクレール&サインツ、映画『バズ・ライトイヤー』で声優に初挑戦

2022年5月26日
フェラーリF1のルクレール&サインツ、映画『バズ・ライトイヤー』で声優に初挑戦
スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールとカルロス・サインツJr.は、今年公開のディズニー・ピクサー映画『バズ・ライトイヤー』で声優を務めることになった。

現時点では、シャルル・ルクレールがイタリア語版、カルロス・サインツがスペイン語版の吹き替えに関与することを除いて、彼らがどのキャラクターの声を担当するかは明らかになっていない。

カルロス・サインツJr. 「ルクレールの運転をコピーしようとしている」

2022年5月25日
フェラーリF1のカルロス・サインツJr. 「ルクレールの運転をコピーしようとしている」
カルロス・サインツJr.は、スクーデリア・フェラーリの2022年F1マシンであるF1-75を「自然に運転できていない」と認める。

スクーデリア・フェラーリがタイトルを獲得するために総力を注いだ新世代F1マシンのF1-75は、シャルル・ルクレールにとってはポールポジションと勝利を狙えるマシンだが、カルロス・サインツは獲得している。
«Prev || ... 142 · 143 · 144 · 145 · 146 · 147 · 148 · 149 · 150 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム