マクラーレンF1、2023年F1マシン『MCL60』の一部を先行公開
2023年2月13日

マクラーレンは、ブルース・マクラーレンがチームを設立した60周年を記念して、2023年F1マシンにこれまでのナンバリングシステムから逸脱した『MCL60』という特別な名前を与えた。
ウィリアムズF1、2023年F1マシン『FW45』の実車を公開
2023年2月13日

ウィリアムズ・レーシングは、2月6日(月)に2023年F1マシン『FW45』のカラーリングを発表するローンチイベントを開催した。新たにガルフ・オイルとパートナーシップを結び、ロゴが追加された。
2023年 F1マシン:新車発表スケジュール…半分のチームが発表済
2023年2月13日

1月31日(火)のハースF1チームを皮切りに、2023年のローンチイベントはスタート。発表した5チームはショーカーやレンダリング画像でのカラーリング披露が主だったが、すでにレッドブル、ハース、アルファロメオは新車のシェイクダウンを終えている。
【ギャラリー】 スクーデリア・アルファタウリ AT04 / 2023年F1マシン
2023年2月12日

2023年F1マシン『AT04』のカラーリングは、これまでのホワイト×ネイビーを基調に、新たにスポンサーに就任したPKNオーレンの赤がアクセントとなっている。
アルファタウリF1、2023年F1マシン『AT04』のカラーリングを披露
2023年2月12日

スクーデリア・アルファタウリとアルファタウリは今週を通じてビッグアップルで話題を振りまいてきたが、今晩、ニューヨーク・ファッションウィークの一環としてリンカーン・センターで開催されたユニークなイベントが最大のハイライトになった。
ハースF1チーム、2023年F1マシン『VF-23』の実車を初公開
2023年2月11日

ハースF1チームは、全チームに先駆けて1月31日(火)に発表会を実施したが、2023年F1マシン『VF-23』に採用する黒・白・赤のカラーリングをデジタルレンダリング画像で公開するにとどめていた。
レッドブルF1代表 「2023年のフロアのルール微調整は必要なかった」
2023年2月11日

昨年F1チームが直面したポーポイズ現象(ポーパシング)の問題を払拭するため、FIAは2023年の変更を推し進め、F1チームはマシンのフロアエッジを15mm高くすることを余儀なくされた。
FIA、F1チームから反対票も2023年のマシン最低重量の2kg減計画を却下
2023年2月10日

2023年のF1技術レギュレーションは少し前に発表され、798kgから796kgへの削減は、最終的にマシンをより軽くするための一般的な取り組みの一環として強調されている。
アルファタウリF1、2023年F1マシン AT04のホイールカバーデザインを公開
2023年2月10日

アルファタウリは、2月11日(土)=日本時間12日(日)7時30分からニューヨークのファッションウィークでファッションショーと合わせて2023年F1マシン『AT04』のカラーリングを公開する。