F1バルセロナテスト2日目:ドライバーコメント
2014年5月15日

2日目のトップタイムを記録したのはロータスのパストール・マルドナド。2番手のニコ・ロズベルグは、午前中にエンジンの音量アップを狙った“メガホンエキゾースト”をテストして注目を集めた。
次戦、F1モナコGPは6月8日(日)に決勝レースが行われる。
F1バルセロナテスト初日:ドライバーコメント
2014年5月14日

初日は午前中に雨が降り、午後になってドライに変わるというコンディション。トップタイムはマルシャのマックス・チルトンが記録した。
ケータハムは小林可夢偉が走行を担当。終盤にクラッシュしたが、怪我はなかった。
F1 スペインGP 決勝:ドライバーコメント
2014年5月12日
F1 スペインGP 予選:ドライバーコメント
2014年5月11日
F1 中国GP 決勝:ドライバーコメント
2014年4月20日
F1中国GP 予選:ドライバーコメント
2014年4月19日
F1ドライバー、給料未払いでストライキを警告
2014年4月16日

Sport Bild は、バーレーンで、キミ・ライコネンのマネージャーを務めるスティーヴ・ロバートソンとロータスのチーム代表代理フェデリコ・ガスタルディが、パドックで言い争っているところが目撃されたと報道。
報じられたところによると、今年ロータスからフェラーリに移籍したキミ・ライコネンが、2013年シーズンの年俸をまだ完全に支払われていないことに起因するとみられている。
F1バーレーンテスト最終日:ドライバーコメント
2014年4月10日

最終日となる2日目のトップタイムを記録したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。ピレリのタイヤテストを担当したメルセデスは、118周を走行。メルセデスは、この2日間で他のどのチームよりも多い239周を走り込んだ。ウィリアムズもタイヤテストをこなした。
F1バーレーンテスト初日:ドライバーコメント
2014年4月9日

F1バーレーンGP後、全チームがバーレーンに残り、2日間にわたり、テストを実施する。
初日はニコ・ロズベルグが1分35秒697でトップタイムを記録。また、ケータハムは、ピレリのテスト日に割り当てられ、開発タイヤをテストした。