ペドロ・デ・ラ・ロサ、ハイドフェルドの後任でピレリの開発ドライバーに?
2010年9月13日

メルセデスGPのリザーブドライバー契約を解除し、来年からF1にタイヤを供給するピレリのテストドライバーに就任したニック・ハイドフェルドは、次戦シンガポールGPでペドロ・デ・ラ・ロサの後任としてザウバーでレースをすると報じられている。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1イタリアGPプレビュー
2010年9月3日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (ザウバー)
「前回モンツァでレースをしたのは2006年。クラシックなトラックだし、多くの個性があって、僕たちがレースをする他のどのトラックとも違う。それがモンツァでとても気に入っている部分だ。最近の近代サーキットでそのようなユニークなものを見つけることは稀だからね」
ペドロ・デ・ラ・ロサ、9基目エンジン投入で10グリッド降格
2010年8月29日

今シーズン、ペドロ・デ・ラ・ロサはエンジン故障に苦しめられてきた。今週末のベルギーGPではすでに最後となる8基目のエンジンを使っており、シーズン末までのどこかの時点で9基目のエンジンを投入する必要がありそうだとみられていた。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1ベルギーGPプレビュー
2010年8月20日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (ザウバー)
「長くスパではレースをしていないけど、決して忘れたことのないサーキットだ。高速コーナーがあって、かなりチャレンジングだ。今ではオー・ルージュは全開だし、ストレートの終わりは、オーバーテイクの可能性がある。運転するには最高のトラックだし、雨が降れば、さらにエキサイティングになる。どこかの時点で雨が降るのが典型的なスパの週末だと思っていなければならない」
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「これまでよりいいドライビングができている」
2010年8月19日

長年マクラーレンでテストドライバーを務めたペドロ・デ・ラ・ロサは、今年ミハエル・シューマッハと同じく3年ぶりにF1レースに復帰した。
前戦ハンガリーGPでシーズン初ポイントを獲得したデ・ラ・ロサは、彼の進歩具合に満足していると語る。
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「チームのためなら可夢偉に順位を譲る」
2010年7月30日

ドイツGPでフェリペ・マッサがフェルナンド・アロンソに首位を譲ったことで、チームオーダーが論争の的になっている。
フェラーリのチームオーダーは、世界モータースポーツ評議会で議論される予定となっているが、ペドロ・デ・ラ・ロサは、チームオーダー論争は「ナンセンス」と述べた。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1ハンガリーGPプレビュー
2010年7月26日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (ザウバー)
「プタペストは、お気に入りのひとつだ。初の、そしてこれまで唯一の表彰台を獲得した場所だからね。2006年に2位でフィニッシュした。都市はかなり面白いし、多くのことを提供してくれる。橋、家、そして城のけ建築様式は本当に美しい。テストドライバーだったときは、予選後の土曜日に川沿いを走ったものだ。歴史が感じられるけど、同時に都市はとても賑やかだ。ある意味、スペインを思い起こさせるね」
ペドロ・デ・ラ・ロサ 「ザウバーとは9月に話をする」
2010年7月19日

「僕は今を楽しもうとしているよ」と語るデ・ラ・ロサは先月、将来的に彼が他チームで“使い道がある”との発言をしていた。
デ・ラ・ロサは、今年の残りのレースで彼の価値を証明できることを期待していると EFE通信 に語る。
ペドロ・デ・ラ・ロサ:F1ドイツGPプレビュー
2010年7月16日

ペドロ・デ・ラ・ロサ (ザウバー)
「実は新しいホッケンハイムよりも昔の方がよく知っているんだ。でも、短くなったレイアウトは確かにレースをとても良いものにしている。特にヘアピンの前には素晴らしいオーバーテイクのチャンスがある。シルバーストンのパフォーマンスを続けられることを願っているけど、ホッケンハイムにはそれほど多くの高速コーナーはない」