デビッド・クルサード 「シューマッハは若手に衝撃を与える」

2010年1月15日
デビッド・クルサード
デビッド・クルサードは、F1の若い世代は、今年F1に復帰するミハエル・シューマッハのトラック上の情け容赦ない戦術に驚くだろうと警告した。

デビッド・クルサードはクルサードはバーミンガムで行われているAUTOSPORT International showに参加。シューマッハがF1の新世代のスピードに驚くかとの質問に「ミハエルはF1の素晴らしいチャンピオンだ。彼は90あまりのグランプリと7度のワールドチャンピオンシップに勝った。彼がF1が難しいと驚いたら、僕も驚くだろう」と答えた。

デビッド・クルサード、DTMでレース復帰を目指す

2009年11月10日
デビッド・クルサード DMT
デビッド・クルサードは、DTMツーリングカーシリーズでメルセデス・ベンツからレース復帰を目指しているとドイツ紙が報じている。

デビッド・クルサードは、2008年末にF1から引退。1996年から2004年までマクラーレン・メルセデスに在籍していた。

クルサードは、最近ホッケンハイムでDMTを観戦し、DTMに興味を示しているとドイツ紙は報じている。

ヤス・マリーナ・サーキット解説 by デビッド・クルサード

2009年10月21日
デビッド・クルサード ヤス・マリーナ・サーキット
新しいヤス・マリーナで走ったことがあるデビッド・クルサードが、アブダビの新しいコースについての感想を語った。

デビッド・クルサード
「このサーキットを走る機会があったのだが、驚いたのは、コースが2ステージに分かれていることだ。第9コーナーまでの前半はクラシックなコースで、ターン1からターン4までは高速セクション。ここのヘアピンはグランドスタンドの真下にあり、観客にとっては最高の観戦ポイントとなるだろう。1.2?のバックストレートはスリップストリームやオーバーテイクが見れる場所。サーキット裏側は本格的なストリートコースのような感じで、90度の右コーナーと左コーナーが続き、ホテルやホテルの下を通る。そこを抜けると、視界が開けて最後の中速コーナーがあり、スタート・フィニッシュのストレートへと続く」

F1ブラジルGP解説 by デビッド・クルサード

2009年10月9日
デビッド・クルサード F1ブラジルGP
デビッド・クルサードが、F1ブラジルGPが開催されるインテルラゴスを解説。昨年度のブラジルGPは、デビッド・クルサードがウィングス・フォー・ライフのクルマで最後の(残念ながらとても短い)レースに出場した。クルサードは、2001年度の優勝を含め、合計14回このサーキットでレースを戦っている。

「F1を長年開催しているサンパウロのコースには、様々な素晴らしい歴史がある。反時計回りのコースなのでドライバーの首の左側に負担が大きく、標高が高いのでエンジンパワーにも影響がある。エンジン担当のメンバーにはチャレンジングなレースとなるが、ブラジルはデューティーサイクルが少し少ないので、セバスチャンのエンジンアロケーションにとっては負担が少ない」

F1日本GP解説 by デビッド・クルサード

2009年9月29日
デビッド・クルサード 鈴鹿を語る
デビッド・クルサードが、F1日本GPが開催される鈴鹿サーキットを解説。

デビッド・クルサード
「鈴鹿はすばらしいコースだと思う。1年の中でも特にすばらしいサーキットのひとつだ。今年モナコに行ったときも、まだレーサーだったら良かったのにと思ったし、スパでもそう思った。そして、鈴鹿も同じ気持ちになるだろう。自分がグランプリ・ドライバーであることを本当に実感できるすごいコースだ」

F1ベルギーGP解説 by デビッド・クルサード

2009年8月28日
デビッド・クルサード スパ・スランコルシャン
デビッド・クルサードが、F1ベルギーGPが開催されるスパ・フランコルシャンを解説。

デビッド・クルサード
「少なくともドライバーの90%が、一番好きなグランプリサーキットとしてスパを挙げるだろうね。このコース独特の難しさがその理由だ。登り坂が多く ― 中でも有名なのはオールージュ ― その後にひかえるプーオンのような下り坂のコーナーが1周のうちに沢山ある」

F1ヨーロッパGP解説 by デビッド・クルサード

2009年8月20日
F1 ヨーロッパGP
昨年度のバレンシア初のレースに出場したデビッド・クルサードが、ヨーロッパGPのコースを解説。

デビッド・クルサード
「新しいサーキットだと言うことで、みんな楽しみにしていた。都心のコースなのに通常とあまり変わらない感じだったので、全体的には良い出来ばえだと思った。モナコのタイプのストリートサーキットにしては、アルムコのバリヤがそれほど近くにないと言う意味でだけどね」

デビッド・クルサード レッドブルのリザーブドライバーに復帰

2009年7月24日
デビッド・クルサード
デビッド・クルサードは、レッドブルとトロ・ロッソのリザーブドライバーに復帰した。

これまでレッドブルのリザーブドライバーを務めていたハイメ・ハルグエルスアリは、今週末のハンガリーGPでトロ・ロッソのレースドライバーに昇格。彼の前任者であるブレンドン・ハートレーは、F3とルノー・ワールド・シリーズのレースに集中することを選んでいた。

デビッド・クルサード 「引退を1年早まったかもしれない」

2009年6月30日
デビッド・クルサード
デビッド・クルサードは、F1からの引退が少なくとも1年は早すぎたと考えている。

デビッド・クルサードは、厳しいテストやレース週末をもう1年経験するエネルギーがないと懸念して、2008年シーズン末にF1を引退した。

しかし、2009年はシーズン中のテストが禁止されており、クルサードは、後任のセバスチャン・ベッテルのかわりにタイトル争いができたはずだと語る。
«Prev || ... 5 · 6 · 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム