ヘイキ・コバライネン:F1マレーシアGP プレビュー
2012年3月20日

ヘイキ・コバライネン (ケータハム)
「マレーシアに戻るのを楽しみにしていたし、オーストラリアのレース後にすぐにトラックに戻れるのは嬉しいね。セーフティカー中ンにベッテルを追い抜いたことで与えられたペナルティは受け入れている。確かに少し厳しいとは思うけど、規約で定められていることだし、小さなミスによってセパンで5グリッド降格になってしまうのはちょっと不運だった」
ヘイキ・コバライネン、F1マレーシアGPで5グリッド降格ペナルティ
2012年3月19日

F1オーストラリアGPをリタイアで終えたヘイキ・コバライネンは、スポーティングレギュレーション第40.8条に違反していたことがわかった。
規約では、セーフティカーがピットに戻った際、ドライバーは最初のセーフティカーラインを横切るまで他のマシンをオーバーテイクすることできないと述べられている。
ケータハム:ダブルリタイアも次戦に自信 (F1オーストラリアGP)
2012年3月18日

ヘイキ・コバライネン (リタイア)
「ヴィタリーも僕もスタートの1コーナーでトラブルを避けなければならなかったし、そのあとグリックの後ろで少しタイムを失ってしまった。でも、すぐに彼を追い抜くことができたし、前のマシンとのギャップを縮めるのに十分に良いペースを示し始めた」
ケータハム:ポジティブな予選 (F1オーストラリアGP予選)
2012年3月17日

ヘイキ・コバライネン (19番手)
「今日についてはそれなりにポジティブに感じている。Q1ではマシンの全てを引き出せすことはできかったけど、FP3よりも午後の方が良かったと感じているし、最速ラップはHRTに抑えられてしまった」
ケータハム:F1オーストラリアGP 初日
2012年3月16日

ヘイキ・コバライネン (8番手)
「マシンは午前中の最初のきちんとした走行から良い感覚だったし、今日のプラクティスセッションにむけて冬の間に設定していたベースラインが持ち越されていたのがわかった」
ケータハム、BRMクロノグラフとスポンサー契約
2012年3月16日

BRMクロノグラフ(BRM Chronographs)はフランスの時計ブランド。今回の契約により、開幕戦F1オーストラリアGPからBRMクロノグラフのロゴがケータハム CT01に掲載される。
ヘイキ・コバライネン、アングリーバード仕様のヘルメットを着用
2012年3月15日

アングリーバードは、フィンランドの企業ロビオ・エンターテインメントが開発した携帯電話とタブレットのゲーム。iPhone上ですでに5000万回以上ダウンロードされている人気ゲームだ。
ヴィタリー・ペトロフ 「アロンソだってペイドライバー」
2012年3月14日

今年、ベテランのヤルノ・トゥルーリを追い出してケータハムのシートを獲得したヴィタリー・ペトロフ。F1からイタリア人ドライバーがいなくなくことも相まって、ペトロフの起用は議論の的となった。
ヴィタリー・ペトロフ:F1オーストラリアGP プレビュー
2012年3月11日

ヴィタリー・ペトロフ (ケータハム)
「メルボルンは、もちろん僕にとって常に特別な場所だ。去年はあそこで初めてF1表彰台を獲得したし、オーストラリアのファン全員が本当に歓迎してくれたので、今年も同じようになると確信している」