コリン・コレス、ケータハムのチーム代表としてF1復帰?
2014年7月2日

HRTとフォース・インディアでF1チーム代表を務めてきたコリン・コレスは、これまでのところ、F1参戦を目指すルーマニアのF1プロジェクト“フォルツァ・ロッサ”を導いていることが明らかになっている。
小林可夢偉 「ファンが歓声をあげてくれるようなレースをしたい」
2014年7月2日

小林可夢偉 (ケータハム)
「イギリスGPは、シーズンの僕たちの第2のホームレースだし、多くの理由でみんなが好きなレースですね! クラシックなサーキットのひとつですし、ドライバーにとって良いチャレンジです。英国には多くのF1サポーターがいて、ファンはF1を愛しています」
ロビン・フラインス、小林可夢偉に代わってF1イギリスGPのFP1に出走
2014年7月1日

ロビン・フラインス (ケータハム)
「2014年マシンに戻るのはバーレーン以来だし、コックピットに戻って、再び果たす手助けをして、4月序盤からクルマがどれくらい発展してかを確認することに興奮している」
ケータハム、F1チームをアラブのコンソーシアムに売却?
2014年7月1日

ケータハムは、F1イギリスGP後のシルバーストンテストにリオ・ハリアントを起用することを発表したが、ケータハムの沈黙は推測を煽っている。
マーカス・エリクソン 「F1イギリスGPはライバルに反撃するチャンス」
2014年7月1日

マーカス・エリクソン (ケータハム)
「次はシーズンで最高のサーキットのひとつ、シルバーストンでF1ドライバーとして初めてのイギリスGPだ。今年、レースの50回目の記念日だし、もちろんこの場所にはずっと多くの歴史があるのはわかっている。正直、50周年にそこでレースができるのは名誉なことだし、参加する全員にとって特別な週末になると確信している」
ケータハム、F1チーム売却が成立間近との報道
2014年7月1日

シーズン前、チームオーナーのトニー・フェルナンデスは、今年ケータハムが大きな前進を果たさない限り、最後のシーズンになるだろうと警告していた。
「最下位となるようなことがあれば、続けることはないと思う」とトニー・フェルナンデスはコメント。
ケータハム、リオ・ハリアントをシルバーストンテストに起用
2014年6月30日

ケータハムは、初日にウィル・スティーブンスがテストを担当。リオ・ハリアントは2日目のテストを担当する。
今年、リオ・ハリアントは、EQ8ケータハム・レーシングからGP2に参戦。26ポイントを獲得して10位につけている。
小林可夢偉、ケータハムF1撤退報道に「自分の仕事に集中するだけ」
2014年6月29日

小林可夢偉は、チームの現状について「その件(チーム売却)に関してはあまり見てません」と Sky Sports にコメント。
「もちろん、そのようなストーリーは望んでいません。僕は走るためにここにいます。僕には何も変えることはできません。資金やスタッフを用意することもできません」
トニー・フェルナンデス、ケータハムのF1撤退を示唆
2014年6月28日

2014年のF1パドックに姿を見せていないトニー・フェルナンデスは、ケータハムに改善が見られなければ、今年が最後のシーズンになると警告していた。
今年は第8戦を終えたが、4年半近くを戦ってきたチームはいまだポイントを獲得したことがない。そして、F1チームは、アラブの投資家への売却の噂されているという。