【速報】 2019年 F1イギリスGP フリー走行2回目 結果・タイム
2019年7月12日

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーが5番手タイム、マックス・フェルスタッペンが7番手タイム、トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンが9番手タイム、ダニール・クビアトが11番手タイムで初日のセッションを終えた。
2019年F1イギリスGP フリー走行1回目 動画ハイライト
2019年7月12日

今年、シルバーストンは路面を再舗装。ピレリはピレリは最も硬いレンジである、C1(ハード/ホワイト)、C2(ミディアム/イエロー)、C3(ソフト/レッド)というコンパウンドを配分している。
F1イギリスGP フリー走行1回目 | ピエール・ガスリーがトップタイム
2019年7月12日

F1世界選手権がスタートした1950年からカレンダーに組み込まれているF1イギリスGPは今年で70回目のグランプリ。F1としては1070戦目となるが、その存在感は全く色あせていない。週末前には2024年まで5年間の新たな契約を結んだことが発表されている。
【速報】 2019年 F1イギリスGP FP1 結果・タイム / ガスリーがトップ
2019年7月12日

トロロッソ・ホンダは、アレクサンダー・アルボンが9番手、ダニール・クビアトが13番手で1回目のセッションを終えた。
ロマン・グロージャン、開幕戦の空力パッケージに戻して立て直し
2019年7月12日

ロマン・グロージャンは、F1スペインGPでアップグレードを投入して以降、マシンを快適に感じられていなかった。グロージャンは元のスペックに戻すが、チームメイトのケビン・マグヌッセンは最新スペックを継続して、データ比較が行われる。
【動画】 ルイス・ハミルトンがシルバーストン・サーキットを解説
2019年7月12日

F1世界選手権がスタートした1950年からカレンダーに組み込まれているF1イギリスだが、その存在感は全く色あせていない。F1開催地の中でもサーキットの全長が長い部類に入るが、コースには高速コーナーが複数配置され、ドライバーも観衆もF1マシンの走りを楽しむ。
画像ギャラリー | レッドブル・ホンダ RB15 with 007
2019年7月12日

レッドブル・ホンダのタイトルスポンサーを務めるアストンマーティンは、映画『007』でジョームス・ボンドが運転する数々のボンドカーを提供しており、ジェームズ・ボンドの映画の製作会社『イーオン・プロダクション』との協力により、今週末のF1イギリスGPでは『007』仕様のRB15で参戦する。
ホンダ | 2019年 第10戦 F1イギリスGP プレビュー
2019年7月12日

前戦オーストリアGPでは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝。ホンダにとって2015年のF1復帰以降初、通算では2006年8月のハンガリーグランプリ以来13年ぶりの優勝となった。
F1イギリスGP | シルバーストンが2024年まで新たに5年契約を締結
2019年7月10日

シルバーストンの責任者は、2017年に以前のオーナーとの間で締結したF1開催契約の解除条項を行使。現在の契約下では2019年が最後のレースとなっていた。