ウィリアムズ:タイヤに苦しんだレース / F1オーストリアGP

2016年7月4日
ウィリアムズ F1 2016 オーストリアGP
ウィリアムズは、F1オーストリアGPの決勝レースで、バルテリ・ボッタスが9位、フェリペ・マッサがリタイアだった。

バルテリ・ボッタス (9位)
「今日はもと多くのポイントを期待していたのは確かだ。メインの問題はタイヤを働かせて、長く持たせることだ。シルバーストンは今日の気温の似たものになりそうなので、それまでに理解する必要がある」

フォース・インディア:不運なダブルリタイア / F1オーストリアGP

2016年7月4日
フォース・インディア F1 2016 オーストリアGP
フォース・インディアは、F1オーストリアGPの決勝レースで、ニコ・ヒュルケンベルグ、セルジオ・ペレスともにリタイアでレースを終えた。

ニコ・ヒュルケンベルグ (リタイア)
「正直、かなり落胆しているし、がっかりしている。本当にタフなレースだったし、僕たちにとって何もうまくいかなかった。スタートが良くなかったし、1周目にいくつか順位を落としてしまった。第1スティントは、クルマがスライドして、タイヤもタレてきて、とても難しかった」

ルノー:ポイント獲得ならずも2台揃って完走 / F1オーストリアGP

2016年7月4日
ルノー F1 2016 オーストリアGP
ルノーは、F1オーストリアGPの決勝レースで、ジョリオン・パーマーが12位、ケビン・マグヌッセンが14位だった。

ジョリオン・パーマー (12位)
「レースにはかなり満足してる。とにかく僕たちにはちょっとした運が必要だったし、ポイント圏内に入れたかもしれない。クルマはOKだったし、全開のラウンドよりも感覚は良かった。個人的に、今回は自分の最強のレースのひとつだったかもしれない」

ザウバー:ダブル完走もポイントには届かず / F1オーストリアGP

2016年7月4日
ザウバー F1 2016 オーストリアグランプリ
ザウバーは、F1オーストリアGPの決勝レースで、フェリペ・ナッセが13位、マーカス・エリクソンが15位だった。

フェリペ・ナッセ (13位)
「最後尾からスタートしたことを考えれば、個人的に自分のレースには満足している。特に前半はトップ10内でかなり多くの周回を走っていた。ソフトタイヤではそれなりのペースがあった。セーフティカーが入ったときはスーパーソフトに交換するにはあまりに早かったので、ステイアウトすることに決めた」

F1オーストリアGP 結果:ルイス・ハミルトンが優勝

2016年7月3日
速報 F1オーストリアGP 結果
F1オーストリアGPの決勝レースが3日(日)、シュピールベルクにあるレッドブル・リンクで行われた。

決勝の天候は曇り。雨の恐れもあるなかでレースはスタートした。

優勝はポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトン(メルセデス)。レースは最終ラップで大きな展開。トップを走っていたニコ・ロズベルグとルイス・ハミルトンが接触。これでルイス・ハミルトンが前に出て優勝を果たした。

ダニール・クビアト、ピットレーンスタート / F1オーストリアGP

2016年7月3日
ダニール・クビアト
トロ・ロッソは、F1オーストリアGP予選後にダニール・クビアトのシャシー交換を強いられ、クビアトは決勝レースをピットレーンからスタートすることになった。

ダニール・クビアトは、ターン8の縁石でサスペンションが破損し、マシンのコントロールを失ってピットレーンとレースコースを隔てるバリアに突進。ノーズ部分に大きなダメージを負ったほか、マシンはその衝撃でランオフエリアに吹き飛ばされ、さらに先のウォールに激突して激しい損傷を負った。

F1オーストリアGP:決勝スターティンググリッド

2016年7月3日
2016 F1 オーストリアグランプリ
F1オーストリアGPの決勝スターティンググリッドが発表された。F1オーストリアGPでは、現時点で5名のドライバーにグリッド降格ペナルティが科せられる。

ニコ・ロズベルグ(メルセデス)とセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)は、ギアボックス交換により5グリッド降格ペナルティが科せられる。これにより、フロントローにはルイス・ハミルトン(メルセデス)とニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)、2列目にはジェンソン・バトン(マクラーレン・ホンダ)とキミ・ライコンネン(フェラーリ)が並ぶ。

ダニール・クビアト、縁石を設置したFIAを批判 「間違いを認めるべき」

2016年7月3日
ダニール・クビアト
予選で大クラッシュを喫したダニール・クビアトは、レッドブル・リンクに新しい縁石を接したFIAが“間違いを犯した”と批判した。

ターン8で膨らんだダニール・クビアトのクルマは右リアサスペンションが壊れ、ピットレーンとコースを仕切るウォールをかすめてバリアに突っ込んだ。幸い、ダニール・クビアトは怪我がなくクルマを降りたが、レッドブル・リンクの新しい縁石でサスペンションを壊したドライバーは多い。

F1 オーストリアGP 予選:トップ10ドライバーコメント

2016年7月3日
2016 F1 オーストリア 予選
FORMULA 1 GROSSER PREIS VON ÖSTERREICH 2016
«Prev || ... 107 · 108 · 109 · 110 · 111 · 112 · 113 · 114 · 115 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム