フェラーリ:クルマには好感触 / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

セバスチャン・ベッテル (4番手)
「クルマはとても良かったし、一日を通して強かった。何かが足りないわけではないし、失っているのはタイムだけだ。4番手はOKだし、明日は9番グリッドだ。でも、全てが最後のラップにかかっていたのは理想的ではなかった」
フォース・インディア:ヒュルケンベルグが3番手 / F1オーストリアGP予選
2016年7月3日

ニコ・ヒュルケンベルグ (3番手)
「素晴らしい予選セッションだった。とても嬉しいし、自分たちのパフォーマンスに満足している。今日の乾いていくトラックは2010年のブラジルのポールポジションを思い出させたし、このようなトリッキーなコンディションは本当に楽しいと言わなければならないね」
レッドブル:決勝はスーパーソフトでスタート / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

ダニエル・リカルド (7番手)
「ウェットになることがわかってQ3に挑むのはかなり楽しかったし、僕はかなり素早く対応しなければならないのが好きなんだ。インターミディエイトで出て行って、かなり良いペースになっていったので満足していたけど、セッション終了までにドライになるそうなのがわかったし、スリックタイヤではもっと良いこともわかっていた」
ウィリアムズ:レースでの挽回を誓う / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

バルテリ・ボッタス (8番手)
「今日の予選はQ3のコンディションによって特別なケースだった。ドライだったらQ1とQ2ではすべてが良さそうだったけど、それがミックスされたコンディションではタイヤのウォームアップが難しかった」
ハース:ポイント獲得にむけて好位置 / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

エステバン・グティエレス (11番手)
「かなり満足しているし、シーズンでベストな予選の走りができた。トラックで最大限を引き出すのは楽しかった。金曜日から楽ではなかった。走行がとても限られていたからね」
トロ・ロッソ:トラブルに泣いた土曜日 / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

カルロス・サインツ (15番手)
「今日は僕にとって良くない土曜日だった。午前中のFP3では電気系のトラブルに見舞われたし、午後の予選に向けて予防のためにエンジンを交換することに決めた」
マノー:パスカル・ウェーレインがQ2初進出 / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

パスカル・ウェーレイン (12番手)
「チームと僕にとって素晴らしいフォーリングだ。今日は自分たちをとても誇りに感じている。僕たちがこれまでどれほどハードに仕事をしてきたかの評価であり、その努力に対する素晴らしいご褒美だ」
ルノー:Q2進出ならず / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

ケビン・マグヌッセン (17番手)
「最速ラップの最終コーナーでミスをしてしまったので、クルマにはもう少しタイムがあったけど、だいたいこれが僕たちの予選でのポジッションだ。僕たちはそれを改善することに取り組んでいるけど、今のところはこれが精一杯だ」
ザウバー:最後列に沈む / F1オーストリアGP 予選
2016年7月3日

マーカス・エリクソン (21番手)
「僕たちにとってタフな予選だった。スタートはそれほど悪くなかった。1セット目のウルトラソフトタイヤの感触は良かったし、まずまずのラップタイムを出せていた」