アウディ、新型A4 / A4アバントを発表
2015年6月29日

5代目(B9)となる新型A4は、新しいデザインはもちろんのこと、空力性能の向上や軽量化が図られ、Cd値はセダンで0.23とクラストップレベルの低い数値を実現。アバントでも0.26を達成している。
新型A4のボディサイズは従来モデルに比べ、全長が25mm、全幅が16mm拡大し、全長4.73m×全幅1.84m×全高1.43mとなる。
アウディ、新型A4を6月29日に発表
2015年6月27日

5代目(B9系)となるアウディ A4は、新開発の2.0L TFSIエンジンが採用されることがすでに発表されている。
この直噴2.0リットル直列4気筒ガソリンターボは、最大出力は190hp、最大トルクは32.6kgm/1450‐4400rpmとなる。
アウディ、ル・マン24時間レース最速記録を樹立も不運に見舞われる
2015年6月15日

アウディは、今年も素晴らしいレースを展開した。出場した全マシンが完走し、そのうち1台は表彰台を獲得。表彰台を獲得したのは、昨年の優勝トリオ、アンドレ・ロッテラー(ドイツ) / マルセル・ファスラー(スイス) / ブノワ・トレルイエ(フランス)組。
アウディ、ル・マン24時間レース決勝に向けた万全の準備を終える
2015年6月13日

アウディスポーツ チームヨーストのメカニック達は、水曜日に行われた予選1日目が終了すると、3台のAudi R18 e-tron quattroすべてに全面的な改修を加え、レース仕様のセッティングに変更した。
アウディ、通算14回目のル・マン総合優勝獲得に全力を尽くす
2015年6月10日

アウディは、初戦シルバーストン、第二戦スパ・フランコルシャンと優勝を飾り、2012年、2013年に続き、3回目のシリーズ世界タイトル獲得に向けて邁進している。そして、シーズン最大のイベントとなる6月13日‐14日開催のル・マン24時間レースにむけて、アウディは2000年の初優勝以来、通算14回目となる総合優勝を獲得すべく、全力を尽くしている。
新型アウディ R8 LMS、ニュルブルクリンク24時間レースで総合優勝
2015年5月19日

わずか10週間前に発表されたばかりの市販モデルをベースとする新しいGT3レースカーは、最後の1時間まで続いたタフなバトルを制し、その存在を強く印象付けた。
F1ストラテジーグループ、アウディのF1参入について議論?
2015年5月15日

ここ数週間、フォルクスワーゲン・グループがアウディのブランドでF1に進出しするのではないかという噂が大きくなっている。
ジャーナリストのラルフ・バッハは、アウディがF1参戦を考慮するのはエンジン規約に安定性が見られる場合に限ると f1-insider.com で述べた。
アウディ 「F1は選択肢のひとつ」
2015年5月12日

レッドブルとアウディがパートナーシップを結ぶという推測は数年にわたって続いてきたが、現在のエンジンサプライヤーであるルノーに対するレッドブルの忍耐が次第に限界に近づいていると見える今、この噂はこれまでになく現実味を帯びている。
ルカ・ディ・モンテゼーモロ 「レッドブルのF1継続はアウディ次第」
2015年5月7日

ルノーのパワーユニットの問題もあり、低迷しているレッドブルは、F1からの撤退を何度も警告している、
ルノーも、F1での将来を検討していることを認め、レッドブルはルノーが撤退すればエンジンサプライヤーがいなくなるため、F1から撤退せざるを得ないと示唆している。