【フォーミュラE】 アウディ、フォーミュラE 第3戦で苦戦を強いられる
2018年1月15日

【フォーミュラE】 アウディ、ニック・デ・フリースをテストに起用
2017年12月13日

フォーミュラE 第2戦マラケシュの翌日となる1月14日(日)に予定されているテストは、若手ドライバーがフォーミュラEカーを習得する機会として実施され、参加はEライセンスのないドライバーのみに限られる。
【フォーミュラE】 アウディ:開幕戦・第2戦 香港ePrix 決勝レポート
2017年12月4日

【フォーミュラE】 アウディ、フォーミュラE開幕に向けた準備を完了
2017年12月1日

【フォーミュラE】 アウディ、Audi e-tron FE04で初走行
2017年10月1日

9月29日(金)・30日(土)に、オーストリアのレッドブルリンクで開催された「E-Mobility Play Days」イベントにおいて、ダニエル・アプトがAudi e-tron FE04でのデモ走行を実施した。
ダニエル・アプトは「イベントは大成功だったし、エレクトリックモビリティの領域のかなり興味深い概要を与えることができた」とコメント。
【フォーミュラE】 アウディ、ワークス参戦マシン『e-tron FE04』を発表
2017年9月28日

アウディは2016年末にWECを撤退し、2017年からフォーミュラEにワークス参戦することを発表。今季シーズン4から『アウディスポーツ ABTシェフラー』として参戦するマシンにはLMP1のマシンに用いられていた“e-tron”の名前が与えられた。
アウディ スポーツ、新型アウディ RS4 アバントを発表
2017年9月13日

アウディ RS4 アバントは、優れたパフォーマンスと日常ユースにおける使い勝手をきわめて高いレベルで両立させています。搭載される2.9 TFSIエンジンは、331kW(450hp)のパワーと600Nmのトルクを発生し、A4ファミリーのトップスポーツモデルに相応しいクルマに仕上がっている。
アウディ スポーツ、R8に後輪駆動の『アウディ R8 V10 RWS』を追加
2017年9月13日

アウディ R8 V10 RWS(複合燃費:12.6~12.4ℓ/100km、CO2排出量:286~283g/km)には、クーペとスパイダーの両モデルが設定され、それぞれ999台が限定生産される予定。後輪駆動を採用したこのモデルは、ベーリンガーホフ(Böllinger Höfe)のR8ファクトリーで生産される。
アウディ R8 LMS GT4を日本初公開
2017年8月16日

アウディ R8 LMS GT4は、生産モデルをベースとしたレーシングカー。市販モデルのアウディ R8 クーペ V10をベースに開発され、パワフルで高い安全性を誇る。同時に、購入価格や維持費がリーズナブルに設定されることが予定されており、アマチュアチームに最適なモデル。