アウディ、『Audi e-tron GT concept』をロサンゼルスで発表

2018年11月29日
アウディ Audi e-tron GT concept
アウディは、ロサンゼルスモーターショー2018でAudi e-tron GT conceptを発表。映画の都、ロサンゼルスで初公開される4ドアクーペの電気自動車、Audi e-tron GT conceptは、e-tronファミリーの第3弾となるショーモデル。このコンセプトカーの量産モデルは、約2年後に登場する予定。

既に生産が開始されているAudi e-tron SUV、2019年に登場する予定のAudi e-tron Sportbackに続く3番目のモデルが今回発表された。

アウディ、新型フォーミュラEマシン『Audi e-tron FE05』を発表

2018年10月11日
アウディ フォーミュラE
アウディは、新開発のフォーミュラEマシン『Audi e-tron Fe05』を発表。昨シーズンと同様、ダニエル・アプトとルーカス・ディ・グラッシが再びタイトル獲得に挑戦する。

FIAフォーミュラE選手権の新しいシーズンが、12月15日にサウジアラビアのディルイーヤで開幕する。今シーズン(シーズン5)からは、電気自動車のレーシングカーの航続距離が伸びたことを受け、レースの途中で乗り換えることなく1台のマシンで戦うことになる。

アウディ | 鈴鹿10時間耐久レース プレビュー

2018年8月12日
アウディ 鈴鹿10時間耐久レース
アウディは、現在インターコンチネンタルGTチャレンジのドライバー及びチームランキングで首位に立っており、8月24日~26日に開催される第3戦のSUZUKA 10 HOURS(鈴鹿10時間耐久レース)に初参戦するための準備を進めている。

世界的に有名な鈴鹿サーキットは、さまざまなコーナーを組み合わせたユニークなレイアウトを特徴とし、攻略が難しいコースとして知られている。

Audi e-tron Vision Gran Turismoが富士でデモ走行を実施

2018年8月8日
アウディ 篠田麻里子
アウディ ジャパンは、8月4日(土)、SUPER GT第5戦「FUJI GT 500mile RACE」が開催された富士スピードウェイで、Audi e-tron Vision Gran Turismo(ビジョン グラン ツーリスモ)のデモンストレーションランを実施した。

Audi e-tron Vision Gran Turismoは、プレイステーション4用レースシミュレーションソフト「グランツーリスモ」とのコラボレーションにより、アウディがデザインしたバーチャルカー。

フォーミュラE | アウディ、2017/2018シーズンのチームタイトルを獲得

2018年7月18日
フォーミュラE アウディ
フォーミュラE選手権の2017/2018シーズン最終戦となる第12戦が、ニューヨークで開催された。このレースでTeam Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)は見事な逆転劇を演じて、チームタイトルを獲得した。2連戦となるニューヨーク最終ラウンドの前には、トップチームとの差は33ポイントあり、挽回困難な状況に見えた。しかしアウディは、この2連戦で1-2フィニッシュを含め表彰台に4度上がり、獲得可能な最大ポイント94ポイントの内78ポイントを得て、2ポイント差による大逆転に成功した。

【フォーミュラE】 第10戦 チューリッヒ:ディ・グラッシが歴史的勝利

2018年6月12日
フォーミュラE
フォーミュラE選手権の第10戦がスイスのチューリッヒで開催されました。スイスの地で初開催されたこのレースでディフェンディングチャンピオンであるルーカス・ディ・グラッシ(アウディ)は、記録的な大観衆が見守る中、アウディに歴史的な勝利をもたらした。

1954年以来、スイスで国際的なレースが開催されたことは一度もない。チューリッヒの金融街に設営された市街地サーキットには、国際的なモータースポーツの復帰を待ち望んでいた10万人以上の観客が詰めかけた。

【フォーミュラE】 アウディ、ホームレースのベルリンで1-2フィニッシュ

2018年5月22日
フォーミュラE D. アプト ベルリン アウディ
電動パワートレーンによるレースシリーズ、フォーミュラE選手権の第9戦が5月19日にドイツのベルリンで開催された。ホームレースとなるこの大会で、アウディは完全優勝を果たした。Team Audi Sport ABT Schaeffler(チーム アウディ スポーツ アプト シェフラー)は、ポールポジション、1-2フィニッシュ、ファステストラップのすべてを達成し、ePrix史上初となるフルポイントを獲得した。

ニュルブルクリンク24時間レース:アウディ、5回目の総合優勝ならず

2018年5月15日
アウディ ニュルブルクリンク24時間レース
今回で第46回を迎えた世界有数の耐久レース、ニュルブルクリンク24時間レースがドイツのアイフェルで開催された。濃霧と雨による最悪のコンディションの中、Audi Sportカスタマーレーシングは、ディフェンディングチャンピオンとしてこのレースを迎えたが、5回目の総合優勝を果たすことはできなかった。最終的には、ケルビン ファン デル リンデ/シェルドン ファン デル リンデ/クリストファー ミース/ルネ ラスト組が、アウディ勢最高となる6位でチェッカーを受けた。決勝レースは、悪天候のため、終了まで残り3時間30分の時点で、1時間以上にわたって赤旗中断となる波乱の展開となった。

アウディ、ニュルブルクリンク24時間レースで5回目の総合優勝を目指す

2018年5月9日
アウディ ニュルブルクリンク24時間レース
Audi Sportカスタマーレーシングは、5月10日~13日に開催されるこの今年のニュルブルクリンク24時間レースで今回初めてカスタマーチームのレースカーが3つの異なるレースシリーズに参戦する。24時間レースでは、アウディは5回目の総合優勝をかけて戦う。同時に開催されるサポートプログラムには、5つの魅力的なスプリントレース(新しいWTCR – FIA世界ツーリングカー選手権が3ラウンド、Audi Sport R8 LMS Cupレースが2ラウンド)に、Audi Sportのカスタマーチームが参戦する。
«Prev || ... 34 · 35 · 36 · 37 · 38 · 39 · 40 · 41 · 42 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム