2025年07月のF1情報を一覧表示します。
雨のF1レースは“ドライバーが違いを生む”という考えは「でたらめ」とアロンソ
2025年7月14日

アロンソは、ウェットからドライ、再びウェットと目まぐるしくコンディションが変化したシルバーストンでのF1イギリスGPで9位フィニッシュ。チームメイトのランス・ストロールは一時表彰台争いを繰り広げながらも、最終的に7位となった。
アストンマーティンF1とCoreWeaveが提携 ニューウェイ設計のマシンにAI技術
2025年7月14日

モナコGP前後に発表された今回のパートナーシップでは、アストンマーティンの新設ウインドトンネル施設に「CoreWeave」の名が冠され、AIクラウド技術によるマシン開発支援が本格化する。
フォーミュラE:日産のオリバー・ローランドがチャンピオン獲得
2025年7月14日

GEN3 Evo時代の到来とともに力強いシーズンを過ごしたローランドは、ここまでに4勝・7度の表彰台を獲得。一方で、サンパウロでのパワーオーバー使用によるペナルティや、マイアミでの追い上げ、ラウンド13でのリタイアなど、試練も経験してきた。
セバスチャン・ベッテル「2026年以降のレッドブルF1には希望も不安もある」
2025年7月14日

もはや支配的な力ではなくなり、内部対立やクリスチャン・ホーナーの電撃解任によって揺れるレッドブルは、現在はマックス・フェルスタッペンの才能によって支えられていると、元チームドライバーのロバート・ドーンボスは語る。
ホーナーのレッドブルF1代表後任候補だったウィートリー アウディで存在感
2025年7月14日

その人物こそ、長年レッドブルを支えた名脇役、ジョナサン・ウィートリーだ。
角田裕毅 キャデラックF1でボッタスと組む可能性は? 夏にも1人目発表か
2025年7月13日

ゼネラルモーターズ(GM)が所有するこの新チームは、F1グリッド参戦を翌年に控え、現在利用可能なドライバーを慎重に精査中。
マックス・フェルスタッペン レッドブルF1離脱には今が“完璧”なタイミング?
2025年7月13日

ホーナーとレッドブルの決別は水曜日に発表され、20年以上にわたる関係に終止符が打たれた。後任にはローラン・メキースがチーム代表兼CEOとして就任。この劇的な人事刷新は、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコからも「新章の始まり」と表現されている。
ジョゼ・モウリーニョ フェラーリに同情「F1界のレアル・マドリード」
2025年7月13日

最近のフェラーリは再び厳しい週末を過ごしており、チーム代表フレデリック・バスールの将来を巡る噂も渦巻く中、シャルル・ルクレールは予選Q3でのミスの直後、無線で自己嫌悪を爆発させた。
ハースF1チームに売却の意向なし 小松礼雄「ジーンは心から楽しんでいる」
2025年7月13日

F1イギリスGPが開催されたシルバーストンでは、いくつかのチーム売却に関する噂が渦巻いていた。特に注目されたのはアルピーヌ(旧ルノー)で、ルカ・デ・メオCEOがフラビオ・ブリアトーレを改革の切り札として招いたのは、売却を見据えた動きではないかとの見方も出ている。