2025年07月のF1情報を一覧表示します。

角田裕毅 F1ハンガリーGP展望「次のレベルへ向けて課題は明確」

2025年7月31日
角田裕毅 F1ハンガリーGP展望「次のレベルへ向けて課題は明確」
角田裕毅は、2025年F1第13戦ベルギーGPに向けて「またクルマに乗れるのが楽しみ」と意気込みを語った。

前戦ハンガリーGPでは、待望のアップデート版フロアが投入され、予選7番手というレッドブル・レーシング移籍後の自己ベストを記録。決勝ではピットインの指示が遅れるというチームのミスもあって13位に終わったものの、マシンの手応えには大きな自信を得たという。

マックス・フェルスタッペン F1ハンガリーGPはレッドブルとの通算200戦目

2025年7月31日
マックス・フェルスタッペン F1ハンガリーGPはレッドブルとの通算200戦目
マックス・フェルスタッペンは、今週末のハンガリーGPでレッドブル・レーシングとの200戦目を迎える。これまでの歩みを振り返るとともに、夏休み前最後のレースに向けて全力を尽くすと語った。

前戦スパでは天候予測に基づいたセッティングが裏目に出る形となり、理想的な週末とはならなかったが、ハンガリーに向けてはその教訓を活かし、さらなるパフォーマンス改善に取り組む姿勢を見せている。

リアム・ローソン F1ハンガリーGP展望「前半戦を力強く締めくくりたい」

2025年7月31日
リアム・ローソン F1ハンガリーGP展望「前半戦を力強く締めくくりたい」
リアム・ローソンは、夏休み前の最終戦となるハンガリーGPに向けて「前半戦を力強く締めくくれるような走りをしたい」と意気込みを語った。ここ数戦でマシンの速さに手応えを感じており、さらに改善を重ねて上位争いに食い込みたい考えだ。

舞台となるハンガロリンクは、直前のスパと比べてスタイルが大きく異なるテクニカルなコースであり、ミッドフィールドの接戦はさらに激しさを増すと予想される。ローソンはマシンの力を最大限に引き出すことを目標に、週末に臨む。

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGP展望「本来の位置に戻れた」

2025年7月31日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGP展望「本来の位置に戻れた」
アイザック・ハジャーは、前戦ベルギーGPで見せた手応えを糧に、今週末のハンガリーGPに自信を持って臨む姿勢を示した。特に予選とスプリントでの好パフォーマンスを評価しつつも、決勝では1ポイントの獲得にとどまり悔しさもにじませている。

ハジャーは、今のマシンの状態に手応えを感じており、「本来の位置に戻ってきた」と語る。テクニカルでツイスティなハンガロリンクに対して好感を示し、日曜の決勝ではふたたびポイント圏内を目指す意気込みだ。

ジョージ・ラッセル メルセデスF1と2027年末までの契約延長との報道

2025年7月31日
ジョージ・ラッセル メルセデスF1と2027年末までの契約延長との報道
ジョージ・ラッセルが、メルセデスF1チームと2027年シーズン末までの新たな複数年契約にサイン間近であると報じられている。

英『Sky Sports』によれば、ここ数カ月にわたってマックス・フェルスタッペンの“爆弾移籍”が噂されていた影響でラッセルの将来には不透明感が漂っていたが、レッドブルがフェルスタッペンの2026年残留を確定させたことで、メルセデスはラッセルとの契約延長に舵を切ったという。

角田裕毅 レッドブルF1代表が新型フロア投入の「価値ある判断」を説明

2025年7月31日
角田裕毅 レッドブルF1代表が新型フロア投入の「価値ある判断」を説明
レッドブルのチーム代表ローラン・メキースは、F1ベルギーGPで角田裕毅に新型フロアを投入した「リスクのある決断」について語り、その判断が実を結んだことを明かした。

スプリントで11位に終わった後、レッドブルはスプリントと決勝予選の間にパルクフェルメの規定が一時的に解除されるタイミングを利用し、角田裕毅のRB21に新仕様のフロアを装着。

レッドブルF1 RB21の開発を継続 スパで新型ウイング&冷却系改修

2025年7月31日
レッドブルF1 RB21の開発を継続 スパで新型ウイング&冷却系改修
マクラーレンがチーム選手権で大きなリードを築き、さらに2026年の新レギュレーションが迫る中にあっても、レッドブルはその栄光に甘んじることなく、RB21の開発を続けている。

ベルギーGPの舞台スパ・フランコルシャンに持ち込まれたのは、フロントウイング、フロントサスペンションのフェアリング、サイドポッド、エンジンカバーといった広範囲に及ぶ空力アップグレードだ。2戦前のオーストリアで導入された新型フロアとも補完し合う形となっている。

クリスチャン・ホーナー告発のレッドブルF1職員 レース業界で新たな職

2025年7月31日
クリスチャン・ホーナー告発のレッドブルF1職員 レース業界で新たな職
2024年シーズン序盤にF1界を揺るがせたクリスチャン・ホーナーに対する不適切行為の告発。その中心にいたレッドブルの職員が、モータースポーツ業界で新たな役職に就いたことが明らかになった。

ホーナーは2024年初頭に不適切な行為の疑いで社内調査を受け、その地位が脅かされる事態となった。告発を行った職員は、法的配慮のためPlanetF1.comでは実名を伏せられているが、当時は給与を支給されたまま停職処分を受けていた。

ホンダF1 岩佐歩夢によるハンガロリンク走行シミュレーション動画を公開

2025年7月31日
ホンダF1 岩佐歩夢によるハンガロリンク走行シミュレーション動画を公開
レッドブルF1チームのリザーブドライバーを務める岩佐歩夢が『F1 25』でハンガロリンクを攻略するシミュレーション動画をホンダF1が公開した。

“まるでカートコース”とも称されるF1ハンガリーGPの舞台、ハンガロリンクを、レッドブルF1チームのリザーブドライバーである岩佐歩夢が『F1 25』とHondaのeモータースポーツ専用シミュレーター「Honda eMS SIM-01」を用いて本格アタックした。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 66 | 67 | 68 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム