2025年01月のF1情報を一覧表示します。

F1ドライバー協会GPDA 悪態ペナルティ厳格化は「FIAとの協議はなかった」

2025年1月31日
F1ドライバー協会GPDA 悪態ペナルティ厳格化は「FIAとの協議はなかった」
F1ドライバーの協会GPDAの会長であるアレクサンダー・ブルツは、FIA(国際自動車連盟)が厳格な新しいスチュワードのペナルティガイドラインについて「協議はなかった」と認めた。

1997年から2007年の間に69のグランプリに出場した元F1ドライバーは、また、この変更について「メディアを通じて知った」と明かした。

フェラーリ 2025年F1マシン「SF-25」を2月19日にシェイクダウン

2025年1月31日
フェラーリ 2025年F1マシン「SF-25」を2月19日にシェイクダウン
スクーデリア・フェラーリは、次期F1マシンの名称が『SF-25』となることを発表した。2月19日に発表される予定で、これはスポーツの初シーズンローンチイベントがロンドンのThe O2で行われる翌日となる。

フェラーリ SF-25は、フェラーリドライバーとして契約したルイス・ハミルトンにとって、初めてのマシンとなる。『SF-25』という名称は、過去2シーズンにわたって採用されてきた慣例に従ったもので、フェラーリの2023年と2024年のマシンはそれぞれ「SF-23」と「SF-24」と呼ばれる。

フォード 2027年にWECのLMDhクラスへのフルファクトリー参戦を発表

2025年1月31日
フォード 2027年にWECのLMDhクラスへのフルファクトリー参戦を発表
フォード・モーター・カンパニーは、2027年のFIA世界耐久選手権(WEC)のプロトタイプスポーツカーレースのトップカテゴリーに復帰し、約60年前のフォードレーシングの魔法と成功を再び手に入れようとしている。

フォード・パフォーマンスは、WECにフルファクトリーチームを率いて参戦し、このスポーツで最も過酷なレースであるル・マン24時間レースに再び挑戦することを目指している。

アストンマーティンF1 獲得が噂されるマックス・フェルスタッペンを称賛

2025年1月31日
アストンマーティンF1 獲得が噂されるマックス・フェルスタッペンを称賛
アストンマーティンのマイク・クラックは、F1チームが現レッドブル・レーシングのドライバーであるマックス・フェルスタッペンの獲得を狙っているのではないかという噂が流れる中、フェルスタッペンを大絶賛した。

マックス・フェルスタッペンは2028年まで契約を結んでいるが、昨シーズンのレッドブルの混乱により、アストンマーティンとメルセデスへの移籍の可能性が取り沙汰されている。

ザウバーF1チーム フェリペ・ドルゴビッチのリザーブドライバー起用を検討

2025年1月31日
ザウバーF1チーム フェリペ・ドルゴビッチのリザーブドライバー起用を検討
ザウバーF1チームは、2025年のF1シーズンに向け、リザーブドライバーとしてアストンマーティンのフェリペ・ドルゴビッチと契約する可能性を検討している。

フェリペ・ドルゴビッチは2022年にF2タイトルを獲得したが、F1のグリッドにパーマネントな場所を確保することはできず、代わりにテスト兼リザーブドライバーの任務に就くことを受け入れている。

ハースF1チームトヨタとの提携を管理する“プロジェクトマネージャー”を新設

2025年1月31日
ハースF1チームトヨタとの提携を管理する“プロジェクトマネージャー”を新設
ハースF1チームは、元ルノーおよびアルピーヌのエンジニアであるピエール・ジェノンと契約を結び、2025年のF1世界選手権からトヨタとの新たな技術提携を管理することになった。

トヨタは2009年末にF1から撤退したが、その後、TOYOTA GAZOO Racingのブランドは世界耐久選手権と世界ラリー選手権で大きな成功を収めている。

FIA、F1ドライバーの懸念に対処するために新たなオフィシャル部門を計画

2025年1月31日
FIA、F1ドライバーの懸念に対処するために新たなオフィシャル部門を計画
FIA(国際自動車連盟)は、F1チームとドライバーがオフィシャルの改善を求めたことを受け、新たに設置したオフィシャル部門が「よりプロフェッショナルな」運営組織につながるだろうと述べた。

昨年9月、運営組織はオフィシャルのプロ化と、モーターレースの全カテゴリーにわたって次世代のオフィシャルを育成することを目的とした同部門の設立計画を発表した。

MotoGP:KTMとテック3がレッドブルカラーの2025年カラーリングを披露

2025年1月31日
MotoGP:KTMとテック3がレッドブルカラーの2025年カラーリングを披露
KTMとそのサテライトチームであるテック3は、木曜日にマレーシアで開催された合同イベントで、2025年のバイクのカラーリングを公開した。

ファクトリーチームのKTMレーシングは、今年も見慣れたオレンジとダークブルーのカラーリングを維持し、タイトルスポンサーであるレッドブルのロゴがバイクに大きく表示されている。

南アフリカ F1開催地候補の入札期限を2か月延長

2025年1月30日
南アフリカ F1開催地候補の入札期限を2か月延長
南アフリカ政府は、同国で開催される可能性のある将来のF1レースのホスト候補の入札期限を延長した。

南アフリカのスポーツ・芸術・文化省(DSAC)は最近、F1入札運営委員会を通じて文書を公開し、グランプリ開催の可能性のあるプロモーターや会場を誘致しようとしている。
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 36 | 37 | 38 || Next»
 
F1-Gate.com ホーム