2025年01月のF1情報を一覧表示します。
F1 ルイ・ヴィトンとの公式パートナー契約を発表
2025年1月30日
![F1 ルイ・ヴィトンとの公式パートナー契約を発表](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-lv.jpg)
革新性と卓越性で知られる世界で最も有名なブランド2社が手を組むことにより、ルイ・ヴィトンは2025年のメルボルンでのシーズン最初のレース、F1 ルイ・ヴィトン オーストラリアグランプリのタイトルパートナーとなる。
平川亮 アルピーヌF1チームのファクトリーでシート合わせ
2025年1月30日
![平川亮 アルピーヌF1チームのファクトリーでシート合わせ](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-ryo_hurakawa.jpg)
スーパーフォーミュラ、耐久レース、スーパーGTなど、さまざまなカテゴリーでレースを戦ってきた豊富な経験を持つ平川亮は、昨年、マクラーレンのリザーブドライバーを務めた平川亮は、旧型マシンでのテストやFP1への出走。またポストシーズンテストではハースF1チームから参加した。
ジョニー・ハーバート F1スチュワード解任についてコメント発表
2025年1月30日
![ジョニー・ハーバート F1スチュワード解任についてコメント発表](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-johnny_herbert.jpg)
FIA(国際自動車連盟)は、F1の解説者としての活動が、F1のスチュワードとしての任務と「両立できない」と判断し、ジョニー・ハーバートをその任務から解任した。
F1に常勤スチュワードの必要性を説くマクラーレン「賃金の一部を負担する」
2025年1月30日
![F1に常勤スチュワードの必要性を説くマクラーレン「賃金の一部を負担する」](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-zak_brown.jpg)
現在、F1のスチュワードは無給のボランティアであり、レースを主宰するために交通費のみが支給されている。そのため、F1の統括団体であるFIA(国際自動車連盟)に対して、意思決定の一貫性を向上させるために「プロ」のスチュワードを雇用するよう求める声が上がっている。
レッドブルF1期待のリンドブラッド 「僕らの目標と情熱は一致している」
2025年1月30日
![レッドブルF1期待のリンドブラッド 「僕らの目標と情熱は一致している」](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-redbull.jpg)
17歳のアルヴィド・リンドブラッドは今年、F2デビューを果たし、F1でのレースを視野に入れている。レッドブルの重鎮2人のコメントから、その目標は実現しそうである。
バルテリ・ボッタス メルセデスF1のリザーブとしてDTM優勝マシンでデモ走行
2025年1月30日
![バルテリ・ボッタス メルセデスF1のリザーブとしてDTM優勝マシンでデモ走行](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-valtteri_bottas.jpg)
2024年シーズン終了後にザウバーでの居場所を失ったバルテリ・ボッタスは、古巣であるメルセデスF1に異なる役割ではあるが復帰した。ボッタスはメルセデスのリザーブドライバーとなり、舞台裏で複数の任務を担うことになるが、その任務はすでに始まっているようだ。
プラマックとアルピーヌが2025年MotoGPシーズンに向けて提携を正式発表
2025年1月30日
![プラマックとアルピーヌが2025年MotoGPシーズンに向けて提携を正式発表](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-Prima-Pramac-Yamaha-MotoGP.jpg)
アルピーヌとのパートナーシップに関する噂は2024年末から流れていたが、プラマック・レーシングは1月31日(金)に予定されている2025年のバイクカラーリングの発表に先立ち、正式に新たなパートナーシップを発表した。
角田裕毅 元F1王者セバスチャン・ベッテルらとスノボ大会に登場
2025年1月30日
![角田裕毅 元F1王者セバスチャン・ベッテルらとスノボ大会に登場](https://f1-gate.com/media/img2025/20250129-yukitsunoda.jpg)
F1のオフシーズンは、ドライバーたちが慌ただしいスケジュールから束の間、休息を取ることを可能にする。とはいえ、多くのドライバーたちはとにかくアドレナリンを求め、冒険的なスポーツイベントに足を運ぶ。
マクラーレンF1 Oktaとの複数年パートナーシップを発表
2025年1月30日
![マクラーレンF1 Oktaとの複数年パートナーシップを発表](https://f1-gate.com/media/img2025/20250130-mclaren.jpg)
マクラーレンは、昨年フェラーリを破って獲得したコンストラクターズ・チャンピオンシップの防衛を目指して、今シーズンに臨む。F1が記録に並ぶ24 レースのカレンダーに取り組む中、Okta はチームのセキュリティと運用を強化する。