2023年12月のF1情報を一覧表示します。
2022年 F1マイアミGP 決勝:ドライバーコメント(1位~10位)
2022年5月10日

初開催の初代ウィナーに輝いたのはマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)。3番グリッドからレース序盤にリードを奪うと、ライバルであるシャルル・ルクレール(スクデーリア・フェラーリ)を抑え込んで、今季3勝目を挙げた。
F1マイアミGP:各界のセレブが大集結
2022年5月10日

マイアミ・インターナショナル・オートドロームは、NFLチームのマイアミドルフィンズの本拠地であるハードロックスタジアムの周りに設置されたサーキットであり、アメリカのエンターテインメントを存分に感じさせる選出が多数用意された。
レッドブルF1、ペレスにセンサー故障が発生「ホンダと再発防止に努める」
2022年5月10日

セルジオ・ペレスは、F1マイアミGPで3位表彰台をかけてカルロス・サインツを追っていたが、重要な局面でセンサーにトラブルが発生してパワーを失った。
赤毛に変身のアルボン 「アップグレードは必要ない。髪を染めるだけでいい」
2022年5月10日

先月のオーストラリアGPで孤児院を訪問したアレクサンダー・アルボンは、リバプールに敬意を表して髪の毛を赤に染めた子供たちに触発され、子供たちはアルボンの髪を染め、決勝で彼は10位のポイントを獲得した。
カルロス・サインツ、首の怪我をおして表彰台「こんなレースが必要だった」
2022年5月10日

フリー走行2回目でクラッシュを喫するなど、過去数戦の悪い流れを断ち切れていなかったカルロス・サインツJr.は、クラッシュの影響で首に痛みがあるまま決勝を迎えたが、重要なところでセルジオ・ペレス(レッドブル)を抑え、3位表彰台を獲得した。
2022年 F1マイアミGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2022年5月9日

レース後、フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)に5秒加算ペナルティが科せられて、9位から11位に降格。11位でフィニッシュしたダニエル・リカルド(マクラーレン)も5秒ペナルティで13位に降格している。
ルイス・ハミルトン 「運勢が変わるまでは頑張り続けるしかない」
2022年5月9日

6番グリッドからスタートしたルイス・ハミルトンは、スタートで順位を落とすも、それをリカバーして再び6番手でレースを進めていた。しかし、セーフティカーのタイミングがハードタイヤで第1スティントを延ばしていたチームメイトのジョージ・ラッセルに有利に働き、ステイアウトしたハミルトンは古いタイヤで為す術なく抜かれて7位でチェッカーを受けた。
バルテリ・ボッタス 「メルセデスF1同士のバトルをミラーで見ていた」
2022年5月9日

レースの大部分で5位を走行していたバルテリ・ボッタスだが、レース終盤に後続のメルセデスF1がチームメイト同士でバトルをしている際にコースオフして二人に抜かれてしまい、7位でレースを終えた。
レッドブルF1代表 「フェラーリがピットインしなかったのはラッキーだった」
2022年5月9日

F1マイアミGPの決勝は、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがスクーデリア・フェラーリのカルロス・サインツとチャンピオンシップリーダーのシャルル・ルクレールをパスして初開催マイアミGPで優勝を飾った。セルジオ・ペレスはセンサー関連のトラブルを抱えながらも奮闘し、4位でフィニッシュした。