2024年05月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1代表 ペナルティポイントシステムの変更は「意味がない」
2024年5月11日

フレデリック・バスールは、ペナルティのあり方を見直す必要があるという議論に納得しておらず、変更するのは 「意味がない 」と述べた。
角田裕毅 好調を続ければ「良い推薦状が書ける」とレッドブルF1首脳
2024年5月11日

角田裕毅は、マイアミの週末に7ポイントを加算し、ドライバーズランキングでランス・ストロール(アストンマーティン)に9ポイント差をつけて10位に浮上した。
ニコ・ヒュルケンベルグ アウディF1移籍で大幅に年俸アップとの報道
2024年5月11日

ヒュルケンベルグの年俸は、ハースでの200万ユーロ(約3億3600万円)から2025年の新天地では500万ユーロ(約8億4000万円)へと跳ね上がったとBildは報じている。提示された金額は、ドイツのアウディの財務力の証拠だ。
レッドブルF1首脳 ダニエル・リカルドのイモラでRBシート喪失を否定
2024年5月11日

リカルドにとって2024年F1シーズンの開幕戦が厳しいものとなったことを受け、オリカルドが間もなくRBチームから追放されるのではないかという憶測が飛び交った。
ガスリー F1エミリア・ロマーニャGPでセナに敬意を表したヘルメット
2024年5月11日

来週末のF1エミリア・ロマーニャGPは、アイルトン・セナの悲劇的な死から30年を迎えることから、心からの追悼の言葉で満たされることは間違いない。伝説のドライバーは、来週末のF1レースの開催地であるイモラで開催された1994年のサンマリノGP中に事故により命を落とした。
2024年 F1マイアミGP:WINNERS & LOSERS
2024年5月11日

騒ぎが収まる中、Formula1.comのローレンス・バレットはマイアミグランプリの勝者と敗者を選出した...
ランド・ノリス F1初勝利で『Lando No-wins』のニックネームを払拭
2024年5月11日

それはもう過去の話だ。しかし、終盤にノリスがレースをリードしていたとき、誰もが2021年ソチGP(雨の中のレースで彼はもう少しで優勝するところだった...)を思い出していた。マシントラブル、小さなミス...?
フェラーリF1 エミリア・ロマーニャGPで導入のアップグレードを初披露
2024年5月11日

レッドブルにプレッシャーをかけ、マクラーレンの脅威を食い止める方法を模索するフェラーリは、サイドポッドとエンジンカバーボディワークの哲学の変更を中心に、SF-24の他の部分も変貌を遂げる。
ザウバーF1 ボッタスのレースエンジニア変更は「アウディ体制移行の一環」
2024年5月11日

元フェラーリのパフォーマンスエンジニアであるスティーブン・ペトリクが、ボッタスが2022年にチームに加入して以来一緒に働いてきたエンジニアのアレックス・チャンの後任として任命された。