2024年05月のF1情報を一覧表示します。
フェラーリF1 マイアミGPに出場する青を加えた特別カラーリングを披露
2024年5月1日

フェラーリF1チームは、コンピュータ大手ヒューレット・パッカード(HP)と新たなスポンサー契約を結んで今大会から「スクーデリア・フェラーリHP」となり、2つの異なるブルーを特徴とする特別なカラーリングでマイアミGPに参戦する。
アイルトン・セナ NetflixによるF1シリーズ『セナ』のティーザー予告編が公開
2024年5月1日

F1のすべてを変えた史上最高のブラジル人レーサー、アイルトン・セナ。没後30周年を迎える今年、Netflixはその半生、キャリア、人間関係を、ガブリエウ・レオーニ主演でドラマ化する。
レッドブルF首脳 「角田裕毅は経験が物を言う上海でリカルドと同等の速さ」
2024年5月1日

F1中国GPでは、角田裕毅は、スプリント予選と本予選の両方でダニエル・リカルドの後塵を拝した。一発のペースで角田がリカルドに敗れたのはこれが初めてだった。
ギュンター・シュタイナー ハースF1チームを契約違反等で告訴
2024年5月1日

35年以上のモータースポーツ経験を持つシュタイナーは、ハースのF1チーム設立に貢献し、スポンサー、クルー、エンジニアを集め、チーム設立当初は財政的に存続できるよう支援した。彼は2014年から2023年までチーム代表を務め、その中には2016年のチームデビューの時期も含まれている。
レッドブルF1 エイドリアン・ニューウェイの離脱を正式発表
2024年5月1日

エンジニアリングの最高責任者であるエイドリアン・ニューウィイは、レッドブル初のハイパーカー、待望のRB17の最終開発と納車に専念するため、F1デザイン業務から離れる。彼は今後もこのエキサイティングなプロジェクトに参加し、その完成まで尽力する。
アイルトン・セナ 歴代F1マシン…マクラーレン・ホンダで3度のタイトル
2024年5月1日

1994年のF1サンマリノGPでの悲劇的な死から30年が経った。1984年にトールマンでF1デビューを果たしたアイルトン・セナは、ロータス、マクラーレン、ウィリアムズに所属し、161戦に出走。65回のポールポジションを獲得、41勝を挙げて、3度のワールドチャンピオンを獲得した。
エイドリアン・ニューウェイの弁護士がレッドブルF1の契約解消計画を策定
2024年5月1日

今週初めに、ニューウェイが7回のドライバーズタイトルと6回のコンストラクターズタイトルを獲得してきたレッドブルでの約20年間の契約に終止符を打つことを選択したとの報道が流れた。
ホンダF1 2026年F1エンジン開発は電気側から着手「計画通りに進行」
2024年5月1日

ホンダは、レッドブルのパワートレインパートナーとして過去6シーズンを過ごし、マックス・フェルスタッペンのドライバーズタイトル3連覇という成功を収めたが、アストンマーティンのワークスチームとなる2026年に向けて新たな取り組みを開始している。
RB 2024年F1マシンにダニエル・リカルドを支援するためのアップデート
2024年5月1日

今季のリカルドは開幕5戦のうち4戦で自分よりも経験の浅いチームメイトの角田裕毅に上回られるなど、厳しいスタートとなっている。