2024年05月のF1情報を一覧表示します。
ルクレールがF1エミリア・ロマーニャGPトップ発進 レッドブル苦戦
2024年5月17日

シャルル・ルクレールは1分16秒990をマーク。2番手には0.104秒差でジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはチームメイトのカルロス・サインツJr.が続いた。
F1エミリア・ロマーニャGP FP1:ルクレールがトップ 角田裕毅は6番手
2024年5月17日

快晴のイモラ。気温23度、路面温度43度のドライコンディションで60分間のプラクティスセッションはスタート。FP1では、オリバー・ベアマンがルーキー枠でケビン・マグヌッセンに代わって出走した。
2024年F1エミリア・ロマーニャGP フリー走行1回目:結果・順位表
2024年5月17日

トップタイムを記録したのはシャルル・ルクレール(フェラーリ)。2番手にジョージ・ラッセル(メルセデス)、3番手にはカルロス・サインツJr.(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は6番手で1回目のセッションを終えた。
オスカー・ピアストリ F1エミリア・ロマーニャGPでフルアップグレードを装備
2024年5月17日

マクラーレンは前戦でかなりの数のアップデートを導入したが、ノリスはMCL38にフルパッケージ全体を搭載した唯一のドライバーだった。
2024年 F1エミリア・ロマーニャGP:知っておくべき統計・トリビア・洞察
2024年5月17日

イモラ・サーキットでのグランプリ週末は、5月17日(金)のプラクティス1回目と2回目から始まり、18日(土)の最終プラクティスと予選、そして19日(日)のメインイベント、エミリア・ロマーニャGPへと続く。
フェルスタッペン 「アップグレートはF1マイアミGP敗戦への反応ではない」
2024年5月17日

フェルスタッペンとレッドブルの最新のグラウンドエフェクトカーによる圧倒的な支配力は今シーズンも続き、開幕6レースで4勝を挙げている。
フェルスタッペン スポーツ長者番付でF1界最上17位…大谷翔平は13位
2024年5月17日

2021年の壮大なタイトル争いの後、フェルスタッペンとハミルトンは、間違いなくF1グリッドで最も有名な2人のスターとしての地位を確立しており、それは確実に2024年の収益に反映されている。
ルイス・ハミルトン 「僕ならメルセデスF1の後任にアントネッリを起用する」
2024年5月17日

ルイス・ハミルトンは、メルセデスとの契約破棄条項を発動しすることを決断し、2025年からスクーデリア・フェラーリへの移籍が可能となった。
オリバー・ベアマン 「できるだけ早くF1グリッドに戻りたい」
2024年5月17日

ジェッダで虫垂炎の手術を受けたカルロス・サインツの代役を務めたベアマンは、F1デビュー戦で7位入賞を果たしてポイントを獲得。その後はF2に復帰し、現在ランキング19位につけている。