フェルスタッペン 「アップグレートはF1マイアミGP敗戦への反応ではない」

フェルスタッペンとレッドブルの最新のグラウンドエフェクトカーによる圧倒的な支配力は今シーズンも続き、開幕6レースで4勝を挙げている。
だが、前戦マイアミでフェルスタッペンは敗れ、マクラーレンのランド・ノリスがセーフティカーを生かしてF1初優勝を果たした。ノリスはレース中盤のセーフティカー介入前に磨耗したタイヤでアップグレードされたマクラーレン・MCL38を駆り、損傷したレッドブルのフェルスタッペンよりも良いペースで周回を続けていた。
レッドブルはイモラで新パーツを投入する予定だが、フェルスタッペンはスポーツにおける開発のリードタイムがこのタイミングをいかに完全な偶然にしたかを説明した
。
レッドブルはマクラーレンの改良に対応する必要があったのかと尋ねられたフェルスタッペンは「対応はしていない。こういったことはすでに長い間計画されていることなんだ」と答えた。
「あるチームがアップグレードをしてきて、ああ、僕たちも何かをまとめなければいけないというようなことはない。文字通り、すでに準備されていることなんだ」
「僕たちはそれに満足しているが、当然のことながら、プッシュし続けなければならない。僕たちの後ろのチームは間違いなく追いついているからね」
「マイアミでわかるように、僕たちが物事を100%正しくできていないときは、彼らが先を行ってしまう。僕たちはそうした週末があまりにも多くならないように努めなければならない」

ランド・ノリスはマクラーレンがマイアミでアップグレードのポテンシャルをフルに発揮していなかったはずだと語り、イモラの方がマシンに合っているはずだと期待を示している。
しかしフェルスタッペンは、マイアミの特殊なコンディションが全体像をぼやけさせたと認識しながらも、ウォーキングに本拠を置くマクラーレンがもたらす可能性のある脅威については慎重だ。
「もちろん、マクラーレンは非常に大きなアップグレードを行ったけど、完全に調子を合わせるには常に少し時間がかかるので、そのアップグレードがどれほど良いものになるかはここでしか分からないと思う。でも、僕たちはそれを知っていた」と認めた。
「つまり、細かいことがラップタイムに大きな違いを生むことがある。特にマイアミのようなトラック上では、すべてが繊細で、とても暑いから、あちこちでちょっと滑りすぎるだけで、ラップタイムをかなりロスしてしまう」
しかし、フェラーリもSF-24チャレンジャーに大幅なアップグレードを施しており、フェルスタッペンも今週末のレッドブルの立ち位置は未知数だと認めている。
「アップグレードをするチームが増えている。フェラーリが大規模なアップグレードを施してきたのを見たし、現時点では、僕たちがどのような状況になるのかを知るのは非常に困難だ」とフェルスタッペンは語った。
一方、チームメイトのセルジオ・ペレスは、レッドブルが今戦にもたらしたアップグレードによるパフォーマンスの顕著な飛躍を期待していないと明らかにした。
「そうだね、両マシンに同じアップグレードが施される予定だ」とペレスは認めた。「大きなアップグレードを期待してはいない」
「アップグレードよりも、低燃料、高燃料のマシンのバランスを最大限に高めることが重要だと思う。アップグレードはそれほど重要ではないと思う」
カテゴリー: F1 / マックス・フェルスタッペン