2021年12月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ、F1カタールGPでのタイヤパンクの原因は「縁石を使った時間」
2021年12月4日

ロサイル・インターナショナル・サーキットでの初開催となったF1カタールGPでは、バルテリ・ボッタス、ランド・ノリス、ジョージ・ラッセル、ニコラス・ラティフィの全員が左フロントタイヤの故障に見舞われた。
セルジオ・ペレス 「トラフィックをどう回避していくかが課題」
2021年12月4日

「高速のすばらしいサーキットで、今日はとても楽しんで走ることができた。FP2で皆がソフトタイヤで走行をしていた時に起こったように、明日の予選はトラフィックをどう回避していくかが課題になるだろう」とセルジオ・ペレス。
【動画】 2021年 F1サウジアラビアGP フリー走行2回目 ハイライト
2021年12月4日

現地時間20時から行われたフリー走行2回目は、唯一、予選と決勝と同じコンディションで行われる重要なセッション。灯火照明に照られたサーキットで、気温28.4度、路面温度30.5度のドライコンディションで60分のセッションはスタートした。
マックス・フェルスタッペン 「FP2でタイヤを機能させるのに苦戦」
2021年12月4日

「このサーキットは高速コーナーが多く、走っていてとても楽しいサーキットだ。ただ、FP2でタイヤを機能させるのに苦戦したので、その原因を探っていく必要がある」とマックス・フェルスタッペン。
ホンダF1、4台全車トップ10入り 「多くのデータを得ることができた」
2021年12月4日

初のF1開催となるサウジアラビア・ジェッダで迎えたレースウイーク。初日の金曜日はホンダF1勢にとって学びも多くありながら、幸先のいいスタートを切った一日となった。
メルセデスF1、グレンフェル・タワー火災の被災者との面会を申し出
2021年12月4日

F1サウジアラビアGPに先立ち、メルセデスF1は断熱および建材大手のキングスパン(Kingspan)との新しいスポンサー契約を発表。同社のロゴはW12に掲載されている。だが、この動きは、2017年に72人が死亡したグレンフェル・タワー火災の影響を受けた生存者とその家族からの反発を引き起こした。
角田裕毅、8番手「ハードタイヤでいい手応えはすでに感じられた」
2021年12月4日

「走っていてとても楽しいサーキットで、特にセクター1が印象的でした。今まで走ったことのないコーナーでできたサーキットで、とても特別な経験になりました」と角田裕毅。
F1サウジアラビアGP フリー走行2回目:ハミルトン首位でメルセデスが1-2
2021年12月4日

ナイトレースとして開催されるF1サウジアラビアGP。現地時間20時から行われたフリー走行2回目は、唯一、予選と決勝と同じコンディションで行われる重要なセッション。灯火照明に照られた気温28.4度、路面温度30.5度のドライコンディションで60分のセッションはスタートした。
【動画】 2021年 F1サウジアラビアGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年12月4日

現地時間16時30分。気温28.4度、路面温度35.6度のドライコンディションで60分のFP1セッションはスタート。初開催のF1サウジアラビアGPは、全ドライバーが同サーキットでの初走行となり、精力的に周回を重ねた。