2021年12月のF1情報を一覧表示します。
アルファタウリ・ホンダF1 「セッションの早い段階でラーニングを得られた」
2021年12月4日

アルファタウリ・ホンダF1は、ピエール・ガスリーがメルセデスの2台に次ぐ3番手タイムをマーク。角田裕毅もセルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)を上回る8番手タイムを記録するなど、ジェッダ・コーニッシュ・サーキットで好パフォーマンスを見せている。
レッドブルF1代表 「ジェッダはある意味でフェルスタッペンのサーキット」
2021年12月4日

マックス・フェルスタッペンは、FP1ではライバルであるルイス・ハミルトンに0.056秒の僅差だったが、FP2ではタイヤを機能させることができず、0.195秒差の4番手で終えた。
【動画】 シャルル・ルクレールが高速のターン22で大クラッシュ
2021年12月4日

10番手タイムをマークしていたシャルル・ルクレールは、終了間際にミディアムタイヤで走行中にターン22でクラッシュ。マシンは大破し、セッションは数分を残しえ赤旗のまま終了した。
フェルナンド・アロンソ 「セットアップのスイートスポットが見つかった」
2021年12月4日

フェルナンド・アロントとチームメイトのエステバン・オコンは、金曜日のフリー走行2回目を5番手と6番手で終了。2週間前にカタールで見せたスピードを維持しているように見える。
ランド・ノリス 「間違ったタイミングで瞬きをすれば壁にぶつかる」
2021年12月4日

モンツァに次いで2番目の平均速度を誇る新しいサーキットは、コース幅が狭く、ウォールに囲まれたストリートコース。FP2ではシャルル・ルクレール(フェラーリ)がターン22でオーバーステアでバリアにクラッシュし、マシンは大きなダメージを負った。
ピエール・ガスリー 「ロングランにはそれほど手応えを感じていない」
2021年12月4日

「このサーキットのコーナーはどこも驚くほどすばらしく、走っているとアドレナリンが出る、走行していてとても楽しいサーキットだ。今日はチームにとってポジティブな日となり、マシンのペースに関しても今のところ満足している」とピエール・ガスリー。
ルイス・ハミルトン 「まだシングルラップは作業する必要がある」
2021年12月4日

ルイス・ハミルトンは、初走行となるジェッダ・コーニッシュ・サーキットでの両方のフリープラクティスセッションでトップタイムをマーク。FP2セッションではチームメイトのバルテリ・ボッタスとアルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーを上回った。
レッドブルF1、2022年もF1マシンにホンダのロゴ掲載の可能性
2021年12月4日

今シーズン末でF1から撤退するホンダにとって、公式には来週末のF1アブダビGPがF1でのラストレースとなる。ただし、レッドブルが自社でのパワーユニット運用に移行することをサポートするためにホンダF1は、2022年用のF1エンジンを準備しており、コース上とファクトリーでサポートを継続する。
SUPER GT:日産/ニスモ、2022年の新型GT500車両を12月5日に発表
2021年12月4日

日産は、2008年シーズンからGT500仕様のNISSAN GT-Rでの参戦を開始。デビューシーズンには9戦7勝を挙げ、14シーズンで通算41回の優勝を飾た。これは、GT500クラスに参戦した車両の中で、歴代最多となる優勝記録となる。