2021年10月のF1情報を一覧表示します。
ミック・シューマッハ 「大好きなサーキット。まずまずのスタート」
2021年10月23日

「大好きだね。ここをドライブするのは楽しいし、観客が来てくれているのも素晴らしいことだ。まだやることはたくさんあるけど、オースティンでの初めての週末はそれなりのスタートとなった」とミック・シューマッハはコメント。
ニキータ・マゼピン 「トラフィックに不満。一発のペースが得られなかった」
2021年10月23日

「バンピーだった。それで高速なのは理想的ではないけど、間違いなくそれがサーキットにキャラクターを与えている」とニキータ・マゼピンはコメント。
「トラフィックによって楽な一日ではなかった。トラックはとても長いけど、何らかの理由で合わせ込むことができなかった」
F1アメリカGP フリー走行2回目:レッドブル・ホンダのペレスがトップ
2021年10月23日

気温29度、路面温度39度のドライコンディションで60分間のFP2セッションはスタート。フリー走行2回目は、主に1回目のセッションで収集したデータを元にセットアップを煮詰めていく作業が基本となる。
【動画】 2021年 F1アメリカGP フリー走行1回目 ハイライト
2021年10月23日

金曜日の天候は晴れ。気温26.4度、路面温度30.4度のドライコンディションで60分間のセッションはスタート。ピレリはC2(ハード)、C3(ミディアム)、C4(ソフト)のタイヤを選択している。
【速報】 F1アメリカGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは8番手
2021年10月23日

その他、ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が8番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が12番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は16番手でセッションを終えた。
2021年 F1アメリカGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch配信
2021年10月23日

午前中に行われたFP1では、バルテリ・ボッタスがトップタイムを記録、ルイス・ハミルトンが2番手に続いて、メルセデスが1-2。3番のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)は0.9秒差の3番手と大きな差がついた。
メルセデスF1、バルテリ・ボッタスに6基目のエンジンを投入 F1アメリカGP
2021年10月23日

今シーズン、メルセデスF1のパワーユニットはICEに信頼性の懸念があり、バルテリ・ボッタスは第14戦イタリアGPで4基目、第15戦ロシアGPで5基目のICEを投入。ルイス・ハミルトンも前戦F1トルコGPで4基目のICEを投入している。
F1アメリカGP フリー走行1回目:ボッタス首位でメルセデスが1-2
2021年10月23日

新型コロナウイルスの影響で2年ぶりの開催となるF1アメリカGP。舞台となるサーキット・オブ・ジ・アメリカズは、反時計回りのコースで、20のコーナーを持ち、約40メートルの高低差がある。シルバーストンの“マゴッツ・ベケッツ”、イスタンブール・パークの“ターン8”などを模した部分もあり、かなりテクニカルなサーキットとなっている。
【速報】 F1アメリカGP FP1 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
2021年10月23日

ホンダF1エンジン勢は、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が3番手、ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)が6番手、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)が7番手、角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)は18番手でセッションを終えた。