2021年03月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1特集:アルファタウリ担当チーフエンジニアが語る“最終年”
2021年3月28日

エンジニアにとっての開幕戦の迎え方
私が最初にF1に関わり始めたのは2001年ですので、F1エンジニアとしてこれまで幾度となくシーズン開幕を迎えてきました。毎回楽しみな気持ちはありますが、正直に言えばそれ以上に『大丈夫だろうか、ちゃんと走れるだろうか』という気持ちが先に来るのが常です。これは私だけでなく、レースに携わるエンジニアなら、多かれ少なかれみんな同じなのではないかと思っています。
【動画】 フェルスタッペン vs ハミルトン 予選ラップ比較 / F1バーレーンGP
2021年3月28日

昨年のF1バーレーンGPで、マックス・フェルスタッペンはルイス・ハミルトンに0.414秒差をつけられた。しかし、冬を越し、2021年シーズンの一発目となった予選で、フェルスタッペンは逆に0.388秒差をつけてポールポジションを獲得した。
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのマシンに0.1秒相当の損傷があった」
2021年3月28日

マックス・フェルスタッペンは、ライバルであるメルセデスのルイス・ハミルトンに0.4秒差をつけてポールポジションを獲得。だが、実際にはもっとタイム差は広がっていた可能性がある。
ニキータ・マゼピン、紳士協定破りも「チームに列を抜くように言われた」
2021年3月28日

F1ドライバーは、予選ラップの開始前にお互いを抜かないことで非公式に合意しているが、ニキータ・マゼピンは、それを無視して、間隔をあけるために減速してたセバスチャン・ベッテル、セルジオ・ペレス、バルテリ・ボッタスを抜いて最後のアタックラップを開始した。
フェルスタッペン 「今日のポールはホンダの功績によるところが大きい」
2021年3月28日

予選までのすべてのセッションを記録していたマックス・フェルスタッペンは、Q3の1回目のアタックからトップタイムをマークしましたが、メルセデスのルイス・ハミルトンが0.023秒差の2番手に接近。
シャルル・ルクレール、2列目4番グリッドは「嬉しいサプライズ」
2021年3月28日

昨年は主にエンジンのパフォーマンス不足とドラッグの高い空力コンセプトによって戦闘力を失ったフェラーリだったが、今季はその両方の改善に成功しているように見える。
バルテリ・ボッタス 「僕たちは2台でレッドブル・ホンダの1台と戦える」
2021年3月28日

「今日はテストよりははるかに良かった。予選を通して、どんどん快適に感じていった。少なくともテストよりはレッドブルに近づいている。明日、僕たちは2台で1台のレッドブルと戦える」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンとの0.4秒という差は大きい」
2021年3月28日

マシンへの苦戦が噂されていたメルセデス。フリー走行ではタイムシートの最上段をすべてのマックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダにとられた。
Q3の1回目のアタックでルイス・ハミルトンは、トップのマックス・フェルスタッペンに0.023秒差まで迫ったが、最後のアタックでその差を約0.4秒に広げられた。
ピエール・ガスリー、予選5番手「ミディアムスタートを生かしたい」
2021年3月28日

ピエール・ガスリーはQ3で力強い走りを見せ、メルセデス、フェラーリに続く5番手で明日の決勝レースをスタートする。Q2をミディアムで突破したことで、メルセデス勢とフェルスタッペンと同じミディアムタイヤでレースをスタートする。