2021年03月のF1情報を一覧表示します。
バレンティーノ・ロッシ 「フェラーリとのル・マン24時間レース参戦は夢」
2021年3月7日

2021年のMotoGPシーズンは、バレンティーノ・ロッシにとって22回目のシーズンとなる。今年、ヤマハのワークスチームからサテライトチームのヤマハSRTに移籍した7回のMotoGPチャンピオンは来るべきシーズンに焦点を合わせているが、フェラーリとの将来はまだカードに残っているようだ。
アストンマーティン、2021年に導入するF1セーフティカーをお披露目
2021年3月7日

1996年以来、メルセデスが公式F1セーフティカーを独占的に供給してきた。当初はメルセデスAMG C36がセーフティカーとして使用され、昨年まではメルセデスAMG GTRが使用されてきた。
FIA会長、ハースF1のニキータ・マゼピンの不祥事に警告 「次はない」
2021年3月7日

ニキータ・マゼピンは、昨年12月に2021年のハースF1チームのドライバーとして発表された直後、車のなかで女性の胸を触ろうとしている動画をinstagramのストーリーに投稿して大炎上した。
F1アゼルバイジャンGP、無観客でのレース開催を決断
2021年3月7日

昨年、F1アゼルバイジャンGPは、新型コロナウイルスのパンデミックによって2020年のF1カレンダーから外れることを余儀なくされたレースのひとつだったが、今シーズンはカレンダーに復帰。第6戦として6月6日の開催が予定されている。
ウィリアムズF1 「FW43Bのカラーは過去に敬意を表しつつ未来を見据えた」
2021年3月7日

ウィリアムズF1は3月5日(金)、2021年F1マシン『FW43B』を発表。当初は、ARアプリを利用してファンに拡張現実でお披露目する予定だったが、アプリをハッキングされたことで実現しなかった。
レッドブル・ホンダF1、2021年仕様のレーシングスーツを披露
2021年3月7日

ホンダF1との最後のシーズンとなるレッドブル・レーシングは、2月23日(火)に2021年F1マシン『RB16B』のレンダリング画像を公開。リアウイングに大きく入れられた『HONDA』のロゴが話題となった。
ロマン・グロージャン、F1バーレーンGPでのクラッシュの衝撃は67G
2021年3月7日

ロマン・グロージャンは、2020年のF1バーレーンGPで過去数年の最大のクラッシュを喫した。ダニール・クビアトと接触したグロージャンのマシンは高速でバリアに突っ込み、真っ二つに割れて炎上した。
レッドブルF1代表 「ホンダとF1復帰についての議論はなかった」
2021年3月7日

2015年にF1復帰したホンダは、マクラーレンのエンジンパートナーシップが3シーズンで崩壊した後、2018年にレッドブルのジュニアチームのトロロッソであるトロロッソと再出発を図り、その1年後、シニアチームであるレッドブル・レーシングにもF1エンジンの供給を開始した。
ミック・シューマッハ 「F1にこの名前を復活させることは誇り」
2021年3月6日

フェラーリのジュニアドライバーであるミック・シューマッハは、今年ハースF1チームでF2時代のライバルであるニキータ・マゼピンとチームを組む。