2020年10月のF1情報を一覧表示します。
ホンダ 「2022年以降のF1日本GPは鈴鹿サーキットと前向きに検討」
2020年10月17日

ホンダは2021年シーズン限りで“F1活動終了”といてF1から撤退することを発表。現在の鈴鹿サーキットにおけるF1日本GPの開催契約もちょうど2021年までとなっている。鈴鹿サーキットを運営しているモビリティランドはホンダ傘下の会社であり、ホンダ側の意向が影響を与えるのは当然の流れだ。
ヒュルケンベルグ 「フェルスタッペンのチームメイトを務める自信はある」
2020年10月17日

マックス・フェルスタッペンは、レッドブルから愛されている絶対的なナンバー1ドライバーだ。チームはフェルスタッペンを中心に構築されているが、レッドブルの使命であるF1ワールドチャンピオン獲得という目標を実現させるには強力なセカンドドライバーが必要となる。
フェラーリF1、来季に2019年マシンに戻すというアイデアは「不可能」
2020年10月17日

通常、F1チームは新シーズンに向けて完全に新しいマシンを製造するが、新型コロナウイルスの大流行の影響を受け、FIA(国際自動車連盟)は2021年までに2つの“トークン”を使用した開発しか許可していない。
ルノーF1、エステバン・オコンのシート喪失の噂を否定
2020年10月17日

今週、アルピーヌF1に名前を変える2021年にルノーは、モンツァのウィナーであるもう一人のフランス人ドライバーのピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)との獲得を検討している可能性があるとの噂が浮上した。
ハースF1、現行ドライバーやセルジオ・ペレスの来季の起用は除外?
2020年10月17日

ヘルムート・マルコは、ドライバーマネジメントという立場上、どのチームが誰とコンタクトをとっているかを知っているとし、アルファロメオは2021年のドライバーとしてミック・シューマッハとキミ・ライコネンを起用するのは間違いないだろうと語っている。
メルセデスF1 「チーム名をAMGに変更することはない」
2020年10月16日

先週、メルセデスは“ハイパフォーマンス・サブブランド”と表現するAMGのF1チームを使用した宣伝を強化することを発表した。しかし、メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ヴォルフは、AMGへの注目が高まったとしてもチーム名の変更には繋がらないと語る。
ハミルトン 「F1史上最高のドライバーとして記憶されなくても構わない」
2020年10月16日

前戦F1アイフェルGPでメルセデスのF1ドライバーであるルイス・ハミルトンは、ミハエル・シューマッハが保持してきた通算91勝というF1史上最多勝利数の記録に並んだ。
ホンダ、F1撤退後の2022年以降もレッドブルに協力?それでいいのか?
2020年10月16日

ホンダは10月2日(金)に2021年シーズン限りでF1から撤退することを発表。2050年のカーボンニュートラルの実現を目標に掲げ、F1に投入していたリソースを集中させると発表。F1活動の『終了』という言葉を使用して、「再参戦は考えていない」とした。
F1:ダニエル・リカルド、チーム代表に入れるタトゥーのデザインを開始
2020年10月16日

二人はF1イギリスGPの週末、ダニエル・リカルドは、2020年シーズン中にルノーF1を表彰台に戻すことができれば、シリル・アビテブールのタトゥーのデザインを選ぶことをできるという賭けに同意した。