2020年09月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン 「モチベーションを疑問視するなど馬鹿げている」
2020年9月4日

レッドブル・ホンダF1は、コンストラクターズ選手権でメルセデスに106ポイント差をつけられている。メルセデスは、マックス・フェルスタッペンが優勝したF1 70周年記念GP以外に負けてはおらず、ルイス・ハミルトンはドライバーズ選手権でフェルスタッペンに対し、47ポイントのリードを築いている。
Netflix、アイルトン・セナの半生を描いたドラマを2022年に公開
2020年9月4日

Netflixは、F1シリーズ『Drive to Survive』で成功を収めており、現在3シリーズ目が撮影が行われ、今週末のF1イタリアGPでフェラーリが密着取材を受けることになっている。
ホンダF1 「予選モード禁止の競争力への影響は走ってみるまで分からない」
2020年9月4日

舞台となるモンツァ・サーキットは伝統ある、風光明媚な超高速サーキット。スピードが重要となるコースであるため、ホンダF1としてはパワーユニット(PU)の能力を最大限に引き出すことにフォーカスを置き、準備を進めている。
アレクサンダー・アルボン 「モンツァはターン1が重要なポイント」
2020年9月4日

第8戦はイタリアGPです。まず最初にピザのトッピングは何にしますか?
サラミのピカンテを注文しがちだね! でも、僕たちはイタリアにいて、モンツァはおいしい料理を楽しめる素晴らしい場所だ。パスタ、ピザ、全部大好きだ!
マックス・フェルスタッペン 「モンツァでも優勝候補はメルセデス」
2020年9月4日

モンツァでのチャンスをどう見ていますか?
現状では言うのは難しい。通常は、ロングストレートがあるので僕たちのベストトラックとは言えない。でも、昨年はペナルティを受けることになったけど、プラクティスではかなり競争力があったので、今年も同じになることを期待したい。
F1ドライバー、退陣発表のウィリアムズ家に敬意「悲しい一日」
2020年9月4日

先月、ドリルトン・キャピタルによるチーム買収を発表したウィリアムズF1は、9月3日(木)にウィリアムズ家がF1イタリアGPのチームの経営から退くこを発表した。
道頓堀グリコサインで佐藤琢磨のインディ500優勝祝福メッセージを放映
2020年9月4日

江崎グリコと佐藤琢磨とのパートナーシップは2010年からスタート。その後、東日本大震災の復興応援プロジェクト「With you Japan」内におけるカートイベント「TAKUMA KIDS KART CHALLENGE」へ協力を行うなど、江崎グリコは佐藤琢磨との交流を通じてカートの楽しさを伝え、子どもたちの健やかな成長を応援してきた。
ウィリアムズF1、ドリルトン体制での新経営陣を発表
2020年9月4日

9月3日(木)、クレア・ウィリアムズはF1イタリアGPに副チーム代表を退任することを発表。ウィリアムズ家のチームとの43年間の関係に終止符が打たれることになった。
ウィリアムズF1、クレア・ウィリアムズの退任を発表…家族経営が終焉
2020年9月3日

先月末、ウィリアムズF1は、アメリカの民間投資会社であるドリルトン・キャピタルにチーム全体を買収したことを発表。経営権は同社に移るが、ウィリアムズF1というチーム名とグローブのファクトリーはそのまま残ることになった。