2020年09月のF1情報を一覧表示します。
F1イタリアGP 結果:アルファタウリ・ホンダF1のガスリーが初優勝!
2020年9月7日

舞台となるモンツァは、コーナーの数が11と少なく、3つのシケインでストレートを結んだ非常に高速なサーキット。スロットル全開率75%を誇るエンジンパフォーマンスが物を言うパワートラックとなる。
ピエール・ガスリー、F1初優勝! 「信じられない。言葉にならない」
2020年9月7日

昨年、中盤にアレクサンダー・アルボンと交代でトロロッソに降格したピエール・ガスリー。それでも腐ることはなく、F1ブラジルGPでF1初表彰台となる2位フィニッシュを果たしていた。
レッドブルF1、ルノーに反論 「ホンダはサプライヤーではなくパートナー」
2020年9月7日

ワークスチームであるメルセデス、フェラーリ、ルノーとは対照的に自動車メーカーではないレッドブルはエンジンに関して常に外部のメーカーと協力してきた。
ルノー、2021年から『アルピーヌF1チーム』へのチーム名変更を発表
2020年9月7日

ルノーは、今年7月に2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソが2021年からF1に復帰することを発表。その後、新しいコンコルド協定にサインし、少なくとも2025年までF1にコミットすることを明確にした。
WRC:トヨタ 第4戦 ラリー・エストニア デイ3レポート
2020年9月7日

【速報】 F1イタリアGP 結果:大波乱!ピエール・ガスリーが初優勝!
2020年9月7日

2位にはカルロス・サインツ(マクラーレン)、3位にはランス・ストロール(レーシング・ポイント)が続いた。
シャルル・ルクレールのクラッシュで赤旗中断(27周目)/ F1イタリアGP
2020年9月6日

【レース展開】
トップ10はソフトタイヤ。11番手以降ではクビアトとベッテルがハード、オコンとルクレールがソフト、それ以外はミディアムをスタートタイヤに選択する。
レッドブルF1代表 「メルセデスはルイス・ハミルトンを優遇している」
2020年9月6日

今年、ルイス・ハイルトンがこのままの活躍を続けていけば、ミハエル・シューマッハの91勝といいうF1史上最多勝利記録を破り、F1ワールドチャンピオン獲得数でミハエル・シューマッハの7回に並ぶ可能性が高い。
2020年 F1イタリアGP 決勝:スターティンググリッド
2020年9月6日

今大会ペナルティによるグリッド降格を受けるドライバーはおらず、F1イタリアGPの決勝スターティンググリッドは予選順位がそのまま適用される。
ポールポジションにはメルセデスのルイス・ハミルトン。フロントロー2番グリッドにはチームメイトのバルテリ・ボッタスが並ぶ。