2020年03月のF1情報を一覧表示します。
2020年のF1世界選手権:11戦を開催できればラッキー?
2020年3月25日

新型コロナウイルスの世界的な大流行を受け、2020年のF1世界選手権はF1モナコGPの中止を含めて開幕から8戦の延期が決定。8月に設けていたシャットダウン期間を3~4月に前倒しして、シーズン後半になんとか新しい日程で延期になったレースを埋め合わせようとしている。
F1アゼルバイジャンGP 「オーストラリアGPの二の舞を演じたくなかった」
2020年3月25日

F1オーストラリアGPは、ファンがサーキットの外で列をなすなか、フリー走行1回目の開始時刻の2時間を切った段階で中止を決定した。
ピエール・ガスリー、ヨーロッパには戻らずドバイで体力トレーニング
2020年3月25日

F1は3月23日(月)、世界的な新型コロナウイルス危機により、F1アゼルバイジャンGPの延期を発表。これで2020年のF1世界選手権で延期・中止となったグランプリは8戦となった。
ランド・ノリス、F1ドライバーへの生電話を配信で大人気
2020年3月25日

ランド・ノリスは、技術トラブルによって予選とレース前半に参加できず、代わりにコンピューターの“LandoBot”が走行。ノリスは自分がプレイする様子をTwitchで配信しており、その時間を利用して仲間のF1ドライバーに生電話した。
F1:1億7500万ドルの予算上限のさらなる引き下げを検討
2020年3月25日

F1は新型コロナウイルスの世界的な流行によって大きな打撃を受けており、すでに開幕8戦の延期・中止が決定。これにより、当初の22戦の世界選手権を開催するのは困難であり、F1チームに分配される賞金は少なくなると考えられている。
レッドブル・ホンダF1、技術規則の導入延期とマシン開発の凍結を支持
2020年3月25日

新型コロナウイルスの世界的な大流行によってF1は大きな打撃を受けている。すでに開幕から8戦の延期・中止が決定しており、夏休みを廃止して8月にレースを組み込もうとしているものの、当初予定していた22戦を開催することは困難と考えられており、F1上層部も15~18戦の開催になると予想している。
F1オーストラリアGP主催者 「中止決定のタイミングは最悪だった」
2020年3月25日

新型コロナウイルスの流行が世界的に広まるなか、F1は2020年のF1世界選手権の開幕戦のためにメルボルンに向かった。だが、マクラーレンのF1チームスタッフに陽性反応が出て、チームはレースからの撤退を発表。
セバスチャン・ベッテル、F1引退後を意識も「情熱は失っていない」
2020年3月25日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルだが、今シーズン末でフェラーリとの契約を延長できない可能性がある。そのため、他チームへ移籍する、もしくはF1引退という噂が繰り返し語られている。
F1関連:英国モータースポーツ協会、6月末まで全レースイベントを中止
2020年3月25日

イギリスのボリス・ジョンソン首相は23日にテレビ演説し、新型コロナウイルス対策として、今後3週間、必需品の買い物や治療、絶対的に不可欠な仕事への通勤などごく一部の理由によるものを除く外出をただちに禁止すると発表した。違反すれば罰則の対象になり得る。