2019年12月のF1情報を一覧表示します。
メルセデスF1、バレンティーノ・ロッシの“細心”のアプローチを称賛
2019年12月21日

7回のMotoGPチャンピオンであるバレンティーノ・ロッシと6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、相互スポンサーであるモンスターエネジーが主催するプロモーションイベントでそれぞれのF1マシンとMotoGPマシンを交換した。
レッドブルF1代表 「シーズン途中のドライバー交代は正しい決断だった」
2019年12月21日

今年、ピエール・ガスリーがマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダでシーズンをスタートしたが、前半戦で期待された結果を出すことができず、第12戦ベルギーGPからアレクサンダー・アルボンが交代でレッドブルに昇格し、ピエール・ガスリーはトロロッソ・ホンダに戻ることになった。
2019年のF1世界選手権 | 全グランプリの観客動員数…昨対比1.75%増
2019年12月21日

昨年と同じ21戦で開催された2019年のF1世界選手権。昨年から7万1632人(+1.75%)の増加となる416万4948名が21戦のうち少なくとも1つのセッションを観戦。週末で平均すると約20万人がサーキットを訪れたことになる。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1の作業慣行と細部への注意は凄い」
2019年12月20日

マックス・フェルスタッペンが所属するレッドブルは、ルノーとの13年間のパートナーシップを終え、今年からホンダF1とタッグを結成。フェルスタッペンはルノーのF1エンジンのパワー不足と信頼性の低さにフラストレーションを抱えていた。
レッドブル 「2020年のホンダのF1エンジンはすでにベンチテストで稼働」
2019年12月20日

今年、ホンダのワークスF1エンジンに切り替えたレッドブルは、2019年もトップ3の座を維持したが、2020年はマックス・フェルスタッペンとのタイトルを明確に狙っている。
マックス・フェルスタッペン 「メルセデスに乗れば6割がF1王者になれる」
2019年12月20日

2020年にF1ワールドチャンピオンを狙っているマックス・フェルスタッペンは、自分の主張は決して6回のF1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンをディスっているわけではないと付け加えた。
ヘルムート・マルコ、“レッドブル・ホンダは今季5勝”の賭けで負ける
2019年12月20日

シーズン開幕前、レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、ホンダと少なくとも5勝を挙げると宣言。夏休み前に2勝を挙げたことで、そのストーリーは現実のものになるとの期待が高まった。
ピエール・ガスリー 「自分は2020年のアルファタウリのF1シートに値する」
2019年12月20日

昨年、トロロッソ・ホンダで好調なフルシーズンを終えたピエール・ガスリーは、2019年にマックス・フェルスタッペンのチームメイトとしてレッドブル・ホンダに昇格。しかし、期待された結果を残すことができず、夏休み後に再びトロロッソ・ホンダに戻った。
シャルル・ルクレール 「2020年はベッテルとF1タイトルを争いたい」
2019年12月20日

4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、シャルル・ルクレールの加入によってナンバー1ステータスを維持することに苦労。2人はF1ブラジルGPで同士討ちを演じ、関係悪化が囁かれた。