2019年09月のF1情報を一覧表示します。
ホンダF1 | 2019年 F1シンガポールGP初日レポート
2019年9月21日

FP1では、フェルスタッペンの首位に加え、このサーキットで初の走行となるアレクサンダー・アルボンも5番手とレッドブル・レーシングの2台が上位につける。
F1エンジンペナルティ、グリッド降格に代えてバラスト搭載を検討
2019年9月21日

F1は、開発コストを抑えるためにシーズン中にドライバーが使用できるエンジンコンポーネントの数を制限している。ドライバーがその制限を超えるとグリッド降格ぺナルティが科せられる。
レッドブル・ホンダ 「今年こそメルセデスを倒せることを願っている」
2019年9月21日

23のコーナーを有するタイトでツイスティなマリーナ・ベイ・ストリート・サーキットの特性はレッドブル・ホンダ RB15に最も適していると考えられている。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「レッドブルから連絡を拒否された」
2019年9月21日

ルノーのシートを失うことが決定しているニコ・ヒュルケンベルグは、ハースF1シート移籍が確実視されていたが、ハースはロマン・グロージャンの続投を決断。F1界に驚きを与えた。
F1シンガポールGP フリー走行3回目 | 速報・実況ツイート(まとめ)
2019年9月21日

前日のフリー走行では、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がトップタイムを記録。マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)が、0.184秒差の僅差で続き、トップ3チームによる三つ巴の戦いの様相を呈している。
セバスチャン・ベッテル 「予選では堂々と戦えるはず」
2019年9月21日

ルイス・ハミルトンは、マリーナ・ベイ・サーキットでの2回目のフリープラクティスセッションで1分38秒773の最速タイムをマークしたが、ベッテルは0.818秒遅れの3番手だった。
シャルル・ルクレール 「マシンやトラックに良い感触を持てなかった」
2019年9月21日

スパとモンツァで連取を果たしたシャルル・ルクレールは、その勢いをシンガポールにも引き継げる望んでいたが、FP1でギアボックスの故障に見舞われ、午後にもパフィーマンスを発揮することに苦労した。
MotoGP | ホンダ 第14戦 アラゴンGP 初日レポート
2019年9月21日

好天に恵まれた第14戦アラゴンGPのフリー走行は、過去3年連続で大会を制しているマルク・マルケス(Repsol Honda Team)が、FP1で1分46秒869というベストタイムをマーク、大会4連覇と5回目の制覇に向けて絶好のスタートを切った。
前戦サンマリノGPを制し、勢いに乗るマルケスは、FP1から積極的な走りを披露した。
MotoGP | ヤマハ 第14戦 アラゴンGP 初日レポート
2019年9月21日

Monster Energy Yamaha MotoGPのマーベリック・ビニャーレスとバレンティーノ・ロッシはフリープラクティス初日、マシン・セッティング向上を目指してハードワークに取り組んだ結果、それぞれ総合2番手と3番手を獲得している。