2019年06月のF1情報を一覧表示します。
バルテリ・ボッタス、2位表彰台も「ルイスには敵わなかった」
2019年6月24日

2番グリッドからスタートしたバルテリ・ボッタスは、後続から激しくアタックされることはなかったものの、チームメイトについていけるペースはなかった。過去数戦でバルテリ・ボッタスはレース中にハミルトンとのバトルに持ち込むことができていない。
シャルル・ルクレール、復調の3位表彰台 「ハードワークが実った」
2019年6月24日

ここ数戦は細かなミスが続いていたシャルル・ルクレールだが、F1フランスGPの週末は3番グリッドからスタート。最後はバルテリ・ボッタス(メルセデス)から0.929秒差まで迫った。
セバスチャン・ベッテル 「まだメルセデスを倒せるペースはない」
2019年6月24日

7番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、序盤に5番手まで順位を上げて25周目までスティントを伸ばすもマックス・フェルスタッペンを攻略することはできず、フリーストップとなった残り2周でピットインしてファステストラップを記録している。
キミ・ライコネン、久々の入賞 「最後の数周は激しいレースを楽しめた」
2019年6月24日

過去3戦をノーポイントで終えていたキミ・ライコネンは、予選こそQ2敗退で12番グリッドからスタートとなったが、31周目にピットインするまでハードタイヤで着実に順位を上げ、ミディアムタイヤでの第2スティントでもライバルとバトルを展開した。
トロロッソ・ホンダF1 「14位と15位という結果にがっかりしている」
2019年6月24日

トロロッソ・ホンダは、F1フランスGPで難しい戦いを強いられる。11番グリッドのアレクサンダー・アルボンは、スタートで16番手までポジションダウン。タイヤを労わって走行せざるを得ず、順位の回復が難しいままレースが進行する。それでも、25周目のピットストップまでに多くのオーバーテイクを披露した。
インディカー | 第10戦 結果:A.ロッシが今季2勝目、佐藤琢磨は10位
2019年6月24日

シーズン全17戦で行われるインディカー・シリーズは折り返し点を過ぎ、ウィスコンシン州のロード・アメリカで第10戦を迎えた。
ニュルブルクリンク24時間 | GRスープラが総合41位、レクサスLCが54位
2019年6月24日

20日(木)、21日(金)の両日にわたって行われた予選。今年は1回目で突然の雷雨に見舞われたものの、その後は快晴が続き、高い気温によりクルマとドライバーにとっては厳しい環境となった。
ホンダF1 「スペック3のPUは機能したが開発の必要性を痛感」
2019年6月24日

厳しい戦いとなったフランスGPだが、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今季7度目のトップ4フィニッシュを果たし、12ポイントを獲得。しかし、それ以外の3台はポイント圏外でのフィニッシュとなった。
マックス・フェルスタッペン 「勝つためにはまだやるべきことがある」
2019年6月24日

マックス・フェルスタッペンはスタートですばらしい動きを見せ、3番手のシャルル・ルクレール(フェラーリ)に迫る。4番手を走行中の20周目にこの日唯一のピットストップを行ったが、フェラーリをアンダーカットするには至らなかった。