2018年11月のF1情報を一覧表示します。
セルジオ・ペレス 「アロンソの苦境はF1の問題を浮き彫りにしている」
2018年11月16日

フェルナンド・アロンソは、マクラーレンがF1に復帰したホンダとパートナーシップを開始した2015年にフェラーリから移籍。しかし、ホンダは信頼性と競争力のあるF1エンジンを造り上げることができず、マクラーレン・ホンだとアロンソは後方での戦いを余儀なくされた。
【マカオGP】 FIA F3 フリー走行1:ミック・シューマッハがトップタイム
2018年11月15日

マカオGPは、欧州や日本など世界各地で行われているF3シリーズのランキング上位者が、マカオ市街地のコースで戦う伝統のレース。過去にはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハらが優勝しており、日本人ドライバーでは、2001年に佐藤琢磨、2009年に国本京佑が優勝を成し遂げている。
メルセデス 「フェルスタッペンが王者になるには気性の荒さが課題」
2018年11月15日

マックス・フェルスタッペンは、2019年にF1史上最年少チャンピオンの記録を更新することへの期待が寄せられており、少なくともルイス・ハミルトンのチャレンジできることが期待されている。
WRC | トヨタ 第13戦 ラリー・オーストラリア シェイクダウン レポート
2018年11月15日

ロブ・スメドレー、2019年にフェラーリに復帰?
2018年11月15日

長年フェリペ・マッサのレースエンジニアを務めてきたことで有名なロブ・スメドレーは、今シーズン限りでウィリアムズのシニアエンジニアリングの役割を終えることを発表している。
今後、ガーデニング休暇を取ることになるロブ・スメドレーだが、その後のF1での次の動きはまだ明らかになっていない。
カルロス・サインツ 「レッドブルに戻れないことはわかっていた」
2018年11月15日

カルロス・サインツは、2019年にレッドブル・レーシングでダニエル・リカルドの後任を務めると考えられていたが、チームはジュニアプログラムのメンバーであるピエール・ガスリーをトロロッソから昇格させることを選んだ。
MotoGP | ホンダ 最終戦 バレンシアGP プレビュー
2018年11月15日

世界限定10台のハイパーカー「アポロIE」が日本初上陸…鈴鹿でデモ走行
2018年11月15日

株式会社モビリティランドは、2018年11月17日(土)・18日(日)に鈴鹿サーキットで「RICHARD MILLE SUZUKA Sound of ENGINE 2018」を開催する。そのイベントにおいてアポロ・アウトモビーリ社の「アポロIE」が日本に初上陸し、プロモーションラップを実施する。
MotoGP | ヤマハ 最終戦 バレンシアGP プレビュー
2018年11月15日

バレンティーノ・ロッシは3連戦の後、シーズン最後のレースに向け束の間の休養をとった。今回もまたトップ争いを展開し、好成績でシーズンを終えたいところ。