2018年11月のF1情報を一覧表示します。
コリーナ夫人 「ミハエル・シューマッハは決して諦めない」
2018年11月16日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハは、2013年12月にフランスでのスキー事故で頭部に重傷を負い、スイスのジュネーブ湖の自宅で療養を続けているとされている。
タチアナ・カルデロン、ザウバー C32で2度目のF1テストを実施
2018年11月16日

ザウバーのテストドライバーを務めるコロンビア出身のタチアナ・カルデロンは、土曜日と日曜日にッフェラーリのテストトラックでV8エンジンを搭載したザウバーの2013年F1マシン『C32』を走らせる。
【マカオGP】 FIA F3:ダニエル・ティクトゥムが暫定ポールポジション
2018年11月16日

マカオGPは、欧州や日本など世界各地で行われているF3シリーズのランキング上位者が、マカオ市街地のコースで戦う伝統のレース。過去にはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハらが優勝しており、日本人ドライバーでは、2001年に佐藤琢磨、2009年に国本京佑が優勝を成し遂げている。
メルセデス、ピレリの来季のF1タイヤ変更の意思決定プロセスを批判
2018年11月16日

今シーズン、ピレリは2019年のタイヤ変更について様々チームやドライバーの好みを非常に慎重に耳を傾けてきたが、噂されているより薄いドレッドには誰も満足していないとされている。
マクラーレン、ボブ・ファーンリーをインディカー活動の責任者に任命
2018年11月16日

マクラーレンは、F1ブラジルGPの週末に、フェルナンド・アロンソとともに“マクラーレン・レーシング”として2019年のインディ500に参戦することを発表。
2017年にはアンドレッティ・オートスポーツとの提携に完全に頼っていたが、2019年の参戦には独自のスタッフを起用する予定となっている。
フェラーリ、セバスチャン・ベッテルよりもシャルル・ルクレールを支持?
2018年11月16日

今年こそタイトル奪還の期待がかけられたフェラーリだったが、シーズン後半に大きく失速。特にセバスチャン・ベッテルの重要な局面でのミスにはイタリアメディアから多くの批判が浴びせられた。
F1会長チェイス・キャリー、F1のギャンブル界への進出を支持
2018年11月16日

前任のバーニー・エクレストンは、40年にわたってF1に賭け事に関連するスポンサーを獲得してこなかった。
ピエール・ガスリー 「フェルスタッペンとうまくやっていけるはず」
2018年11月16日

今年トロロッソ・ホンダで印象的なF1シーズンを過ごしたピエール・ガスリー(22歳)は、来年、シニアチームであるレッドブル・ホンダに昇格。気性の荒いマックス・フェルスタッペンをチームメイトに迎える。
キミ・ライコネン 「ザウバーに移籍することに何の心配もしていない」
2018年11月16日

2007年のF1ワールドチャンピオンであるうキミ・ライコネンは、2019年にシャルル・ルクレールにフェラーリのシートを明け渡し、17年前にF1デビューを果たした小規模チームであるザウバーに復帰することを受け入れた。