2018年11月のF1情報を一覧表示します。
トロロッソ・ホンダ 「ショートランとロングラン時のペースの違いが課題」
2018年11月24日

ジョナサン・エドルズは、トロロッソ・ホンダの現在の課題として予選でのペースを決勝で発揮できないこと挙げ、ロングラン用のセットアップでショートランをしたときのマシンの最適化に重点を置いたと語る。
ストフェル・バンドーン 「最後の金曜日は最高とはいかなかった!」
2018年11月24日

今シーズン限りでマクラーレンのシートを失うストフェル・バンドーンは「最後の金曜日は最高とはいかなかった! FP2で細かく調べなければならない問題がかなりたくさんあってガレージで多くのタイムを失ってしまったし、重い燃料を積んだ走行での感覚を得ることができなかった」とコメント。
キミ・ライコネン 「トワイライトのコンディションは運転には影響しない」
2018年11月24日

「今日、フリープラクティスの最初のセッションは暑いコンディションで少しトリッキーだった。でも、日没後の2回目のセッションではペースを改善することができたし、クルマのフィーリングはかなりOKだった」とキミ・ライコネンはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「日曜日はタイヤにかなり依存してくると思う」
2018年11月24日

「今日はOKだったと思う。もちろん、僕たちはまだ十分に速いわけではないけど、2つのセッション間に改善することができた。路面コンディションは僕たちに合ってきていたし、明日はもっと良い位置につけられることを期待している。ベストを尽くしていくつもりだ」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
バルテリ・ボッタス 「クルマを信頼して思い通りに走らせることができた」
2018年11月24日

「FP2は本当に良かった。クルマを信頼することができたし、思い通りに走らせることができた。FP1はそこまで良くはなかったけど、ここではかなり普通のことだ」とバルテリ・ボッタスはコメント。
ルイス・ハミルトン 「今週末はレッドブルがかなり速そう」
2018年11月24日

「全体的に良い一日だった。1回目のセッションはそれほど素晴らしいものではなかったけどね。序盤はトラックがとても汚れていたので、他のみんなと同じように至る所でかなりスライドしていた。僕たちはタイヤに苦しんでいた」とルイス・ハミルトンはコメント。
【動画】 F1アブダビGP フリー走行2回目 ハイライト
2018年11月24日

フリー走行2回目はレースコンディションと同じ現地時間17時に開始。気温26℃、路面温度30℃、ドライコンディションで90分のセッションがスタート。
ルイス・ハミルトン 「“カーナンバー1”は1回のセッション限りの記念」
2018年11月24日

ルイス・ハミルトンは、FIA(国際自動車連盟)から特別に許可を得て、フリー走行1回目で現役ワールドチャンピオンだけが使用することを許される“カーナンバー1”をマシンのフロントノーズに掲載した。
ホンダF1 「PU側に大きなトラブルなくスムーズなスタートが切れた」
2018年11月24日

中団グループのタイムは接近してしたF1アブダビGPの初日、トロロッソ・ホンダはピエール・ガスリーが2回のフリー走行をどちらも11番手、ブレンドン・ハートレーが14番手/16番手のタイムを記録した。