2018年10月のF1情報を一覧表示します。
ピエール・ガスリー 「振動問題によってエンジンパワーを抑えていた」
2018年10月7日

ピエール・ガスリーは、F1日本GPの予選でチームメイトのブレンドン・ハートレーから0.075差の7番手タイムを記録した。
ブレンドン・ハートレーの予選6番手を導いたエンジニアの“嘘”
2018年10月7日

トロロッソ・ホンダは、2015年にホンダがF1復帰してから初となる鈴鹿サーキットでの2台揃ってのQ3に進出を達成。“ベスト・オブ・ザ・レスト”の座はハースのロマン・グロージャンに奪われたものの、ブレンドン・ハートレーが6番グリッド、ピエール・ガスリーが7番グリッドを獲得した。
ルノーF1:Q3進出ならずサインツが13番手 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

カルロス・サインツ (13番手)
「トップ10入りの可能性はあると考えていたけど、ペース面で十分に大きなステップを果たすことができなかった。全体的に今日はかなり厳しかった。もう少し良い予選ができたかもしれない。雨は予想よりも早く来てしまい、Q2で新品のタイヤでラップを行うことができなかった」
ザウバー:シャルル・ルクレールが11番手 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

シャルル・ルクレール (11番手)
「「全体的にポジティブな一日だったし、明日は良いパフォーマンスを発揮するポテンシャルがあると思う。予選ではペースがあったし、今日はQ3に進出できず残念だ。Q2の1回目のプッシュラップで小さなミスをしてしまい、再び雨が降り始めたことでラップタイムを改善することができなかった」
ウィリアムズ:ストロールがQ2進出14番手 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

ランス・ストロール (14番手)
「Q2では悪いタイミングで雨が降ってしまったけど、今日はQ2に進めるなんて予想していなかったので、とても嬉しいし、本当に満足している。クルマと一体になって動いているように感じたし、1回目の走行から2回目の走行までに大きなステップを果たせることはわかっていた」
ハースF1チーム:グロージャンが5番グリッド獲得 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

ロマン・グロージャン (5番手)
「素晴らしい一日だった。FP3から予選までに行った変更にとても満足しているし、クルマの感触を取り戻すことができた。予選での挙動だけでなく、僕たちにはQ2でソフトタイヤを投入して実行する勇気があった」
フォースインディア:2台揃ってQ3進出 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

エステバン・オコン (8番手)
「8番手は悪くないけど、今日はポテンシャルを最大限に発揮できなかったので満足はしていない。路面が乾いて改善し続けていると感じたので、数周分の燃料を積むというのが僕たちのQ3へのアプローチだった」
マクラーレン:2台揃ってQ1敗退 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

フェルナンド・アロンソ (18番手)
「今日は厳しい状況だった。僕たちはラストの2台だし、ここまでのところ最高のパフォーマンスではないのは間違いない。今週末を通して僕たちは全てのセッションでどのタイヤでも遅かった。この効率性の高いサーキットは他よりも苦しんでいるように思う」
レッドブル:フェルスタッペンが3番グリッド獲得 / F1日本GP 予選
2018年10月7日

マックス・フェルスタッペン (3番手)
「今日は、チームとしてトラック内外でミスがなかった。Q3ではセットアップとコンディションを最適化できたし、明日は本当に良いグリッドポジションからスタートすることになった」