2018年01月のF1情報を一覧表示します。
ザウバー 「アルファのAチームであってフェラーリのBチームではない」
2018年1月15日

昨年11月、ザウバーはアルファロメオとのタイトルスポンサー契約を締結。技術面とコマーシャル面の複数年契約を結んだ。アルファロメオは、フェラーリの会長を務めるセルジオ・マルキオンネがCEOを務めるフィアット傘下の自動車メーカーのひとつだ。
バルテリ・ボッタス 「メルセデスの2018年マシンは僕に合っているはず」
2018年1月15日

バルテリ・ボッタスは、2016年末にF1ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグの後任として、2017年の年明けにメルセデスへ加入。大きなチャンスとは言え、ボッタスにとっては想定外のチーム移籍だった。
【フォーミュラE】 アウディ、フォーミュラE 第3戦で苦戦を強いられる
2018年1月15日

ドゥカティ、2018年MotoGPマシン『デスモセディチ GP18』を発表
2018年1月15日

Ducati Team MotoGPは15日(月)、イタリアのボローニャ市内に位置するドゥカティ・オーディトリウムで2018年体制を発表。2018年のライダーを務めるアンドレア・ドヴィツィオーゾとホルヘ・ロレンソが、ドゥカティの2018年MotoGPマシン『デスモセディチ GP18』を披露した。
ダン・ガーニーが逝去・・・シャンパンファイトの生みの親
2018年1月15日

アメリカ出身のダン・ガーニーは、1959年にF1デビュー。1966年よりアングロ・アメリカン・レーサーズを立ち上げるなど、1970年まで参戦し、4勝を挙げた。
ハースF1チームの“アメリカ人ドライバー侮辱発言”に批判続出
2018年1月15日

アメリカのF1チームであるハースは、アメリカ人ドライバーを起用したいという願望を秘密にはしていないが、チームプリンシパルを務めるギュンター・シュタイナーは“現時点ではF1レベルのアメリカ人ドライバーいない”と発言。
【フォーミュラE】 ルーキーテスト:ニコ・ミューラーが最速タイム
2018年1月15日

今回のルーキーテストは、若手ドライバーがフォーミュラEカーを習得する機会として実施され、参加するのはフォーミュラEでの走行経験のないドライバーのみに限られる。
ポール・ディ・レスタ 「年齢がウィリアムズのF1シート獲得の妨げ」
2018年1月15日

ポール・ディ・レスタ(31歳)は、2010年から2013年にフォース・インディアでF1を戦ったが、その後、戦いの場をメルセデスとのDTMに移した。
インディカードライバー、アメリカ人ドライバーを侮辱したハースに大激怒
2018年1月15日

ギュンター・シュタイナーは、アメリカのチームであるハースは、アメリカ人ドライバーを起用したいと願っているが、現状ではF1に準備ができているドライバーはいないと発言。