2017年10月のF1情報を一覧表示します。
【WEC】 プジョー、WEC復帰の可能性が事実上消滅
2017年10月6日

プジョーは、2020年の新しいルール策定に参加しており、2020年シーズンからWECのLMP1クラスへのワークス復帰が噂されてきた。
マクラーレン、『ハイパーGT』の開発車両を公開
2017年10月6日

“BP23”というコードネームで開発が進められているハイパーGTは、マクラーレン・スペシャル・オペレーションズが製造し、2019年の発売が予定されている。価格はおよそ2億8000万円になると予想されている。
ケビン・マグヌッセン 「ドライビングスタイルを変える気などない」
2017年10月6日

F1マレーシアGPでケビン・マグヌッセンは、フェルナンド・アロンソとのバトルで幅寄せして接触。さらにジョリオン・パーマーとのバトルでもターン1でパーマーをスピンさせている。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンを率いていく準備はできている」
2017年10月5日

マクラーレンとフェルナンド・アロンソの契約は今シーズンで期限を迎えるが、まだ契約延長は保留されており、多くの憶測を生んでいる。
ニコ・ロズベルグ、解説者としてF1日本グランプリに参加
2017年10月5日

2016年にF1ワールドチャンピオンシップを獲得してF1を引退したニコ・ロズベルグは、今週末に鈴鹿サーキットを訪れ、予選とレースで、マーティン・ブランドル、デイモン・ヒル、ジョニー・ハーバート、アンソニー・デヴィッドソン、テッド・クラビッツのSky Sports F1チームの一員に加わる。
レッドブル、2019年のダニエル・リカルドの放出を覚悟
2017年10月5日

2018年に関しては、レッドブルはダニエル・リカルドとマックス・フェルスタッペンというドライバーラインナップを継続することが決定しているが、2019年については様々な推測が広まっている。
マックス・フェルスタッペン 「今のRB13は開幕時とはまったくの別物」
2017年10月5日

マックス・フェルスタッペンは、前戦F1マレーシアGPで、ポールシッターのルイス・ハミルトンとの戦いを制して、F1で2周目、今シーズンの初勝利を手に入れた。
フェリペ・マッサが不満 「2014年F1マシンでは十分な判断などできない」
2017年10月5日

ウィリアムズは、2018年のドライバーとしてランス・ストロールの続投を発表しているが、フェリペ・マッサの契約更新は保留している。
ダニエル・リカルド 「2019年についてまだレッドブルと議論していない」
2017年10月5日

ダニエル・リカルドは、2018年シーズン末でレッドブルとの契約が期限を迎える。そして、2019年にはレッドブルはホンダのF1エンジンを搭載することになると広く思われている。