2017年09月のF1情報を一覧表示します。
マクラーレン 「ホンダとの決別という決断を固辞していく必要がある」
2017年9月29日

マクラーレンとホンダは15日(金)に今シーズン限りでパートナーシップを解消することを発表。ホンダは2018年からトロ・ロッソにパワーユニットを供給し、マクラーレンはルノーから供給を受ける。
ジョリオン・パーマー、2018年のインディカー転向も視野
2017年9月29日

ルノーは、2018年にトロ・ロッソがホンダへとパワーユニットを変更する交渉の一環として、レッドブルからカルロス・サインツを獲得。ジョリオン・パーマーはルノーのF1シートを失うことになった。
フェルナンド・アロンソ、リタイアの怒りで控室の壁に穴
2017年9月29日

8番グリッドからスタートしたフェルナンド・アロンソは、素晴らしいスタートでアウトサイドを走り抜け、トップ3のセバスチャン・ベッテル、マックス・フェルスタッペンとキミ・ライコネンが1コーナーの手前で接触するやや後方から見ていた。
F1マレーシアGP フリー走行1回目:フェルスタッペンが最速タイム
2017年9月29日

1999年から開催されてきたF1マレーシアGPだが、今年が最後の開催となる。ヘルマン・ティルケがはじめて手がけた5.543kmのセパン・インターナショナル・サーキットはドライバーにとって世界で最も刺激的なサーキットの一つとして認識されている。
F1中国GP、2020年までの開催契約の延長と日程変更に合意との報道
2017年9月29日

今年6月に公表された2018年の暫定版F1カレンダーでは、F1中国は“要確認”の注釈つきで掲載されていた。
F1中国GPの開催契約は今シーズンまでとなっており、現在、新たな契約の締結にむけて交渉が進められている。
「マクラーレン・ルノーは両者に利益となる」とアラン・プロスト
2017年9月29日

マクラーレンは、ホンダとのパートナーシップを今シーズン限りで解消し、2018年からはルノーのパワーユニットを搭載してF1を戦う。
ルノーのアドバイザーを務めるアラン・プロストは、マクラーレンの苦戦に同情していると語る。
F1マレーシアGP:豪雨直撃でフリー走行1回目はディレイ
2017年9月29日

29日(金)、クアラルンプールに位置するセパン・インターナショナル・サーキットで11時からフリー走行1回目が予定されていた。
しかし、開始10分前にサーキットには豪雨が直撃。路面は川ができるほどのウェットコンディションとなり、セッション開始はディレイとなった。
ピエール・ガスリー 「ダニール・クビアトには申し訳なく思う」
2017年9月29日

トロ・ロッソは、2018年のドライバーとして評価するために、少なくともF1マレーシアGPとF1日本GPでダニール・クビアトに代えてピエール・ガスリーを起用する。
フェリペ・ナッセ、2018年はIMSAスポーツカー選手権に転向
2017年9月29日

2015年にザウバーからF1デビューを果たしたフェリペ・ナッセだが、2016年シーズン終了に大口スポンサーだったブラジル銀行がスポンサーから撤退した影響でF1シートを失った。