2017年03月のF1情報を一覧表示します。
マックス・フェルスタッペン、略称表記を念願の「VER」に変更
2017年3月3日

2015年にトロ・ロッソでF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンだが、「VER」という略称表記はフェラーリのリザーブドライバーを務めていたジャン・エリック・ベルニュが保有していた。
ランス・ストロール、テスト続行不能にしたクラッシュにも平然
2017年3月3日

今年ウィリアムズでF1デビューを果たすランス・ストロール(18歳)は、火曜日と水曜日に一台しかないFW40にダメージを与え、その結果、ウィリアムズは最終日のテストを断念することになった。
キミ・ライコネン 「フェラーリは冬の間にとてもいい仕事をした」
2017年3月3日

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「新しい年、新しいクルマ、新しいルールだし、タイヤとクルマの組み合わせにとって以前よりもずっと速くなっているので、運転中にそれらのルールを感じることができる。僕が言えるのは、チームは冬の間にとてもいい仕事をしてくれたということだけだ。十分かどうかはまだ言えない」
マクラーレン・ホンダ 「クルマの長所と弱点について学ぶことができた」
2017年3月3日

最初の2日間はホンダのパワーユニットのトラブルで足止めを食らったマクラーレン・ホンダだったが、後半2日は比較的順調に走行を重ね、MCL32のマイレージをトータルで208周まで延ばした。
ホンダ F1 「この2日間はスケジュールを全て完了できた」
2017年3月3日

最終日、テストを担当したストフェル・バンドーンは、67周を走行。今週のテストのマクラーレン・ホンダのベストタイムとなる1分22秒576 を記録した。
「昨日の走行日もかなり生産的な一日でしたが、今日も大きな問題を抱えることなくテストプログラムを完了できました」と長谷川祐介はコメント。
ストフェル・バンドーン 「MCL32はウェットでも快適に感じられた」
2017年3月3日

ストフェル・バンドーン (マクラーレン・ホンダ)
「フェルナンドと僕の二人ともが、大きな問題もなく、クルマで一日をフルに過ごせたのは本当に嬉しし、貴重なマイレージを十分に稼ぎ、2日間とも予定していた走行プランを終えることができた」
バルテリ・ボッタス 「クルマはとても順調に走っている」
2017年3月3日

バルテリ・ボッタス (メルセデス)
「残念ながら、僕たちが望んでいたよりもちょっと短い一日になってしまったけど、全体的に僕たちにとって非常に良いバルセロナでの4日間だった。チームとして、僕たちは今週を本当に最大限に生かすことができた。僕たちは多くのマイレージを稼げたし、僕もたくさんのことを学ぶことができた」
マックス・フェルスタッペン 「メルボルンまでにクルマはかなり変わる」
2017年3月3日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「テストの最初の週にウェットでちょっと走っておけるのはいいことだ。太陽が輝いていて、路面がウェットという理想的なコンディションではなかったけど、少なくともウェットタイヤがどんな感じか最初の印象を掴むことができた」
ジョリオン・パーマー 「クルマの感触は常に改善されている」
2017年3月3日

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「ウェットタイヤを試すチャンスはあまりなかったけど、今日も良い一日だった。僕たちは引き続きマシンの改善させている。それがプレシーズンのテストでは何よりもやりたいことだ。1回目のテストの締めくくりとしては自分たちの出来に満足していいと思う」