2016年12月のF1情報を一覧表示します。
リバティ・メディア、F1買収に関して反トラスト当局から承認を得る
2016年12月17日

リバティ・メディアは、大株主のCVCキャピタルパートナーが率いるコンソーシアムからF1の株式を取得して筆頭株主になることに同意している。
今週初め、リバティ・メディアは投資家から15億5000万ドル(約1820億円)の増資を受けることを発表。買収実現にむけて前進した。
ウィリアムズ、バルテリ・ボッタスのメルセデス移籍の可能性を示唆
2016年12月16日

メルセデスは、引退したニコ・ロズベルグの後任としてバルテリ・ボッタスの獲得を目指している。
ウィリアムズの副チーム代表クレア・ウィリアムズは、バルテリ・ボッタス放出の可能性について「経験豊富で信頼できる後任を獲得できるなら」と BBC Sport にコメント。
セバスチャン・ベッテル、2018年のメルセデス移籍に照準?
2016年12月16日

Bild は、メルセデスはニコ・ロズベルグの後任とは1年契約しか締結しないと主張。
今年、ニコ・ロズベルグの契約をまとめたゲルハルト・ベルガーは「突然、フェラーリはプレッシャーを感じている」とコメント。
F1:2017年はスタートの難易度がさらに上がる?
2016年12月16日

F1は、レーススタートの自動化をすでに取り締まっている。昨年まではトラクションコントロールのような働きをするダブルパドル・クラッチシステムがドライバーのスタンディングスタートを助けていたが、今年からはそれも禁止。スタートでクラッチを操作するパドルは1つに限定された。
ディーター・ガス、アウディモータースポーツ代表に就任
2016年12月16日

Dr.ヴォルフガング・ウルリッヒは、2012年よりディーター・ガスを説得。5年間共同でアウディスポーツの舵を取ってきた。ディター・ガスは、フォーミュラEとDTMからなるアウディのファクトリーでのモータースポーツ活動を取り仕切る。
トヨタ:東京オートサロン2017 出展概要
2016年12月16日

TOYOTA GAZOO Racing ブースでは、VitzならびにAQUAをベースにした新たなコンセプトモデルを出展する。さらに、2017年1月20日から開幕するFIA世界ラリー選手権(WRC)に参戦するYaris WRCを国内初として出展する。
日産:東京オートサロン2017 出展概要
2016年12月16日

今回の「東京オートサロン」には、「SKYLINE」と「SERENA」の 「+Premium Sport Concept」 に加え 「GT-R MY17 Premium edition」、「SERENA Rider」や「NOTE e-POWER NISMO」など、幅広いラインナップにおいて日産の新しいカスタマイズの世界を提案するモデルを出展する。
ホンダ:東京オートサロン2017 出展概要
2016年12月16日

四輪車は、8月に日本で発表したスーパースポーツモデル「NSX」や、Hondaらしい「走る喜び」を実現したオープンスポーツ「S660」をブラウンのボディーカラーやレザーシートでコーディネートした「S660 Bruno Leather Edition」など、スポーツの魅力に触れていただけるラインアップを展示。
ロボレース:ミシュランが公式タイヤサプライヤーに就任
2016年12月16日

ロボレースは、フォーミュラEのサポートシリーズとして開催予定のドライバーレス電気自動車レース。
ミシュランは、テスト施設でロボレースとともに“ロボカー”のための独占的なソリューションの開発に取り組んできた。