2016年12月のF1情報を一覧表示します。
インディカー、2021年までダラーラDW12を継続使用の方針
2016年12月2日

2017年シーズンにむけて、エアロキットは凍結されており、シボレーとホンダはいかなる開発上の変更も許されていない。
2018年は両マニュファクチャラーによってスタンダードキットが使用されることになっている。
モンスターエナジー、NASCARトップシリーズのタイトルスポンサーに就任
2016年12月2日

NASCARの最上位シリーズは、1971年〜2003年までウィンストンカップ、2004年〜2007年はネクステルカップ、そして、2016年までスプリントカップとそれぞれタイトルスポンサーがついている。
【WRC】 ヒュンダイ、2017年WRCカー「i20クーペ WRC」を発表
2016年12月1日

1日(木)、ヒュンダイはモンツァで全メーカーに先駆けて2017年のレギュレーションに沿った新車を発表した。
2017年は根本的に異なるラリーカーとなり、全メーカーがテスト仕様を走らせてはいるものの、ヒュンダイは初めて正式に発表をした最初のメーカーとなった。
セバスチャン・ベッテル、アブダビで警察と一悶着
2016年12月1日

ドイツメディアの報道によると、木曜日にヤス・マリーナ・サーキットに到着したセバスチャン・ベッテルは、会場の入り口で厳しい保安対策を経験。バックパックを調べる必要があると伝えられたベッテルは、担当者に手袋を装着するよう要求したいう。
アウディ、Audi RS 3 LMSの国内受注を開始
2016年12月1日

アウディは9月29日に開幕したパリモーターショーの会場で、RSモデルの最新バージョンとなるAudi RS 3 Sedanを発表。同時に、2015年からFIA公認シリーズとして欧州などを中心にスタートしたツーリングカー選手権「TCRシリーズ」に向けて、Audi RS 3 SedanをベースとしたレーシングバージョンAudi RS 3 LMSを公開した。
セバスチャン・ベッテル 「タイトル争いをぶち壊したくなかった」
2016年12月1日

だが、セバスチャン・ベッテルは、同じドイツ人のニコ・ロズベルグをサポートするために故意にオーバーテイクをしなかったとの見方を否定した。
「僕にとって、ニコはストレートであまりに速かった」とセバスチャン・ベッテルは Auto Motor und Sport にコメント。
【WEC】 2017年からGTEクラスを世界選手権化
2016年12月1日

30日(水)、ウィーンでFIA世界モータースポーツ評議会が開催され、2017年のWECカレンダー、LMP1レギュレーションの導入が2020年まで延期されることが決定したほか、GTEクラスがFIA世界選手権のステータスへと変更することが認められた。
【動画】 ジェンソン・バトン:忘れられない3つのレース
2016年12月1日

今シーズン限りでF1引退を表明したジェンソン・バトンは、305戦のグランプリでスタートを切り、15勝を挙げ、2009年にブラウンGPでF1ワールドチャンピオンを獲得している。
ジェンソン・バトンが忘れないレースの一つ目として挙げたのは、F1デビュー戦となった2000年の開幕戦オーストラリアGP。
F1:2017年 開催スケジュール
2016年12月1日

今回、承認された2017年のF1スケジュールは、報道されていた通り、ドイツGPが脱落。20戦のスケジュールが組まれた。
2017年F1シーズンは3月26日にオーストラリアで開幕し、11月26日にアブダビで最終戦を迎える開催日程となる。