2016年03月のF1情報を一覧表示します。
フジテレビ、「フジテレビNEXTsmart」加入のみのF1生中継配信は終了
2016年3月11日

昨年までは月額1200円の『フジテレビNEXTsmart』に加入すれば、インターネット環境でF1の金曜フリー走行から決勝までの全セッションが完全生中継で視聴可能だった。
ウィリアムズ 「打倒フェラーリは現実目標」
2016年3月11日

テストのタイムから判断すると、メルセデスに最も近いのはフェラーリだと考えられるが、F1チームは膨大なデータ量で分析を進めている。
ウィリアムズのチーフテスト兼サポートエンジニアを務めるロッド・ネルソンは、メルセデスがはるか先にいて、ウィリアムズとフェラーリは近くにいるとの分析結果が出たと語る。
ホンダのインディカー挑戦、23シーズン目が始まる
2016年3月11日

アメリカンモータースポーツの最高峰で、世界最大のレースであるインディ500を含む、このシリーズにホンダが初めて挑戦したのは1994年のことでした。以来、ホンダは米国の頂点に位置するチャンピオンシップに出場し、200回以上の勝利を積み上げてきた。23度目となる今シーズンも全力で挑む。
ルイス・ハミルトン 「新予選フォーマットはファンに判断してもらおう」
2016年3月11日

金曜日、世界モータースポーツ評議会は、今シーズンから90秒ごとにドライバーがノックアウトされる新予選フォーマットの導入を承認した。
過去の数週間の不確実性もあり、この変更はF1に批判をもたらし、多くの人々は予選フォーマットを変更する必要はないのではないかと考えている。
ジェンソン・バトン、ブリトニー・ウォードと交際報道
2016年3月11日

ジェンソン・バトンは、ロサンゼルスでブリトニー・ウォードと手を繋いで歩いているところを目撃され、満面の笑みを浮かべた。
カリフォルニア出身のブリトニー・ウォード(25歳)は、以前に総合格闘技UFCのラウンドガールやプレイボーイ誌の2015年ミス・ジャニュアリーを務めていた。
チーム・アグリ、ガルフとタイトルスポンサー契約 / フォーミュラE
2016年3月11日

耐久レースで歴史を築いたガルフが、電気モータースポーツに参入。自動車産業の変化を反映した新製品の開発へのブランドの関与を示した。
新たなカラーリングのマシンは、今週末のメキシコラウンドでデビューする。
パナソニック、ドラゴン・レーシングのスポンサーに就任 / フォーミュラE
2016年3月11日

今回の取引は、米国パナソニックデバイス販売株式会社およびマウサー・エレクトロニクスとの共同スポンサー契約となる。
ドラゴン・レーシングは、現在ランンキング3位につけており、今シーズンは初ポールポジションとファステストラップを記録している。ドライバーのロイック・デュバルは4位、ジェローム・ダンブロシオは5位につけている。
ハース、サンティノ・フェルッチ(17歳)と開発ドライバー契約
2016年3月11日

アメリカ出身のサンティノ・フェルッチ(17歳)は、今年、DMASからGP3にフル参戦しつつ、ハースで開発ドライバーの役割を務める。
サンティノ・フェルッチは、シーズンを通してグランプリとテストに帯同しつつ、チームノシミュレータープログラムも実施する。
ペンスキー、50周年記念カラーリングを披露 / インディカー
2016年3月10日

ドライバーは、ファン・パブロ・モントーヤとウィル・パワーが務め、2度のインディ500ウィナーであるファン・パブロ・モントーヤがカーナンバー2、ウィル・パワーはカーナンバー12のマシンを走らせる。