2015年05月のF1情報を一覧表示します。
ピレリ:F1スペインGP 金曜フリー走行レポート
2015年5月9日

バルセロナで行われた金曜フリー走行での摩耗とデグラデーションのレベルは低く、プレシーズンテスト時に確認された2015年型ピレリF1コンパウンドの特徴があらためて示された。
最新世代のハイブリッドターボマシンがもたらすトルクが昨年よりも増大している中、2015年型リアタイヤ構造の改良によって、熱と負荷の分散がより均等になり、摩耗とデグラデーションが抑制されている。
フェラーリ:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「ミディアムの方が速いタイヤなのはかなりわかりやすかったけど、今日は全てのクルマが滑りやすかった。グリップがとても低く思えたけど、何年も見てきたようにそれは異常なことではない」
メルセデス:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「かなりいい感じの一日だった。少しずつセットアップとバランスを調整していくことが主な作業だった。路面と風の状況が変化するのでセッション間にうまく比較するのは難しいことがしばしばある。今日は風がかなり強いときがあったし、ラップでもあまり一貫性がなかった」
トロ・ロッソ:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

マックス・フェルスタッペン (6番手)
「今日には満足している。午前中のFP1は僕たちがここに持ち込んだ新しい空力パーツをテストしつつ、いくつか長めの走行を行った。貴重な情報を得て、午後のセッションでそれをまとまることに役立った」
ウィリアムズ:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

バルテリ・ボッタス (8番手)
「1回目のセッションを逃したので、2回目のプラクティスはより重要になった。良い走行プランを立てられて満足しているし、タイヤ、クルマのセットアップ、アップデートのテストで目標としていた全てを完了することができた」
レッドブル:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

ダニール・クビアト (5番手)
「FP2では良い走行ができたし、改善点を見つけるために分析するチームのための多くのデータが得られた。僕たちはここにいくつかアップグレードを持ち込んでいるし、それらがどのように機能するかを細かく見ていた」
ロータス:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

ロマン・グロージャン (12番手)
「僕にとっては最高の一日ではなかった。FP1に参加せず、そのあとのFP2ではボディワークに劇的な問題があった。それによって明日の予選前のFP3でやらなければならない作業がかなりたくさんある」
ザウバー:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

フェリペ・ナスル (15番手)
「午前中はトラックのグリップコンディションがかなり低かった。でも、すぐにクルマに良いフィーリングを得ていた。僕たちはこのようなコンディションで適当なバランスがあった」
フォース・インディア:F1スペインGP 初日のコメント
2015年5月9日

ニコ・ヒュルケンベルグ (17番手)
「あまり多くの問題もなく、全ての仕事をチェックした一日だった。ロングランのペースの方が一発のペースよりも良さそうだけど、まだ一晩かけてもっと良いバランスを見つける必要があった」