2014年07月のF1情報を一覧表示します。
ケータハム:小林可夢偉は20番手 (F1イギリスGP 初日)
2014年7月5日

小林可夢偉 (20番手)
「フリー走行1回目を走っていないので、フリー走行2回目はできるだけ多くの周回を重ねることが大事でした。31周を走ることができセッションを通してよくなっていったと思います」
フェラーリ:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

フェルナンド・アロンソ (3番手)
「他の金曜日とあまり変わらない1日だったし、午前中はプログラムに沿っていくつかコンポーネントをテストし、セットアップに取り組んだ。午後は両法のタイヤコンパウンドを評価して、予選とレースを念頭に置いてミディアムを見ていった」
レッドブル:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

ダニエル・リカルド (4番手)
「今日はそれほど悪くはなかった。午前中はメルセデスが本当に強かったけど、僕たちは午後に少しスピードを見つけられたように思う。プライムは本当に良かったけど、オプションでは十分なタイムを見いだせていないので、今夜うまく分析することができれば明日はもっと近づいているはずだ」
マクラーレン:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

ジェンソン・バトン (7番手)
「サンタンデール・ブリティッシュ・グランプリの初日にサーキットを走れて最高の気分だ。快晴の日にここにいられて、そして満員で、さらにいい気分だ。今日、クルマはOKだったけど、まだ高速セクションで適切なバランスを見つけることにトライしている。アンダーステアに苦しんでいるし、クルマからもっとフロントエンドを引き出そうとしている」
ロータス:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

パストール・マルドナド (14番手)
「午前中はパワーユニットの問題に見舞われてセッションをかなり早くに終えなければならなかったし、週末のスタートは楽ではなかった」
ウィリアムズ:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

バルテリ・ボッタス (6番手)
「僕としてはフリー走行2回目はOKだった。かなりいいセッションだった。セットアップ作業が重要だった。僕たちはセットアップを微調整して、セッション中にかなり改善させることができた」
フォース・インディア:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

セルジオ・ペレス (16番手)
「僕たちにとってかなりチャレンジングな一日だったし、望んでいた位置にはちょっと届いていない。両方のセッションでバランスに苦しんだし、クルマから全てのペースを引き出すことができなかった」
メルセデス:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「今日、クルマの感触はかなり良かったけど、残念ながら、午後にエンジン問題によってトラク上でストップしてしまい、その日の最も重要な走行を失ってしまった。まだ何が問題だったのかは特定できていないけど、残りの週末に影響はないはずだ」
ザウバー:F1イギリスGP 初日のコメント
2014年7月5日

エステバン・グティエレス (13番手)
「全体的にポジティブな一日だったし、いい方向に進んでいると思う。僕たちはセットアップ特性にアグレッシブに取り組んだ。新しいことを見つけて、チャンスを見つけだすための方法だ」