2014年07月のF1情報を一覧表示します。
F1:年間22戦への拡大でF1チームとバーニー・エクレストンが衝突?
2014年7月31日
![F1](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-f1.jpg)
2015年のF1カレンダーにはメキシコが加わることが明らかになっており、さらに2016年にはアゼルバイジャンとニュージャージーが追加されるかもしれない。この動きにより、現在19戦が組まれているF1カレンダーは22戦にまで拡大する恐れがある。
エイドリアン・ニューウェイ 「このままでF1マシンは“GP1”になってしまう」
2014年7月31日
![エイドリアン・ニューウェイ 「このままでF1マシンは“GP1”になってしまう」](https://f1-gate.com/media/1/20191223-newey.jpg)
今シーズン末でF1の第一線を退き、レッドブルで他のプロジェクトに取り組むことになっているエイドリアン・ニューウェイは、制限が厳しくなるレギュレーションがその決断の一因だと認めている。
メルセデス、F1サウンドの改善に再挑戦
2014年7月31日
![F1サウンド](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-f1_sound.jpg)
メルセデスは、5月のバルセロナテストでエンジンサウンドを改善させるために“メガホンエキゾースト”をテストしたが、効果は得られず、見た目も不評だった。
F1の観戦者数減少の問題に全力を傾けているメルセデス非常勤会長のニキ・ラウダは、レースを“あまりにも多くの愚かなペナルティ”で邪魔しないようにせよという提言して、F1はすでに行動を起こしたと述べた。
フェラーリ、マルシャがテストした“魔法のペイント”で馬力アップ
2014年7月31日
![フェラーリ](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-ferrari.jpg)
同誌によると、フェラーリからパワーユニットの供給を受けるマルシャは、パワー不足のフェラーリのV6ターボパワーユニットを20馬力アップさせるためにテストに協力したいう。
笹原右京、ランキング4位へ浮上 (フォーミュラ・ルノー2.0 NEC)
2014年7月31日
![笹原右京](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-ukyo.jpg)
ユーロ・ノヴァに所属する笹原右京は、24日午前9時50 分からの練習走行1回目(45分間)を8番手、同日午後3 時30 分からの練習走行2回目(45分間)を15番手で終えた。
トヨタ86ラリーカー、WRC第9戦ドイツにてデモ走行
2014年7月31日
![トヨタ86ラリーカー](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-86.jpg)
このトヨタ86ラリーカーは、WRCのR3カテゴリーに適合するよう開発中のもので、今回、90年代後半にセリカGT-Fourに乗りWRCで活躍した女性ラリードライバー、イゾルデ・ホルデリートさんがドライブする予定。
クリスチャン・ホーナー 「F1ドライバーに個性を出させる必要がある」
2014年7月31日
![F1ドライバー](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-f1driver.jpg)
人気低下が課題のF1だが、近年のF1ドライバーは、チームやスポンサーを気にして、あまり感情を露わにすることなく、お決まりの発言しかしないようになっている。
エステバン・グティエレス、ザウバーとの契約交渉を開始へ
2014年7月31日
![エステバン・グティエレス](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-esteban.jpg)
GP3でタイトルを獲得し、2013年からザウバーのレースドライバーを務めているエステバン・グティエレスだが、今シーズンはクルマのパフォーマンスと信頼性問題に苦戦しており、11戦を終えて未だポイントを獲得していない。
ルイス・ハミルトン 「FRICの禁止はタイトル争いの助けになる」
2014年7月31日
![ルイス・ハミルトン](https://f1-gate.com/media/2014/20140731-hamilton.jpg)
FRICの禁止は、チーム間の勢力図にはそれほどインパクトを与えていないようにみえるが、ルイス・ハミルトンは、FRICを外すことがニコ・ロズベルグとのバトルにおいて有利に働く可能性があると考えている。