2013年07月のF1情報を一覧表示します。
F1:FOMカメラマンの撮影をピットウォールに制限
2013年7月9日

F1ドイツGPで、レッドブルは、マーク・ウエーバーの1回目のピットストップで右リヤタイヤが完全に装着されていない状態でマシンをリリース。右リアタイヤが外れ、外れたホイールが、メルセデスのピット前にいたFOMのカメラマン、ポール・アレンの背中に直撃した。
ロータス、キミ・ライコネンと残留交渉へ
2013年7月9日

レッドブルは、今シーズン末でF1を引退するマーク・ウェバーの後任としてキミ・ライコネンをターゲットにしていることを公にしており、ロータスは、キミ・ライコネンを残留させるために必死になっている。
メルセデス、安全性を盾に若手ドライバーテスト参加をプッシュ
2013年7月9日

メルセデスは、“テストゲート”騒動の裁定としてFIAからシルバーストンで開催される若手ドライバーテスト参加を禁じられた。
当初はテストへの参加禁止を受け入れていたメルセデスだが、その時点ではこのテストに起用できるのは経験の浅い若手ドライバーだけだった。
セバスチャン・ブエミ、キミ・ライコネンのレッドブル移籍を予想
2013年7月9日

マーク・ウェバーは、来シーズンからル・マンに転向することを発表。レッドブルは、後任候補としてキミ・ライコネン、ダニエル・リカルド、ジャン・エリック・ベルニュの3名の名前を挙げている。
ピレリのタイヤ変更、各チームへの影響は?
2013年7月9日

タイヤバースト問題が発生したF1イギリスGP後のスティールベルトからケブラーベルトの変更で、最も影響を受けたのはメルセデスだった。
だが、実際にはメルセデスは序盤にその変更を激しく推進していた。それ以前の3戦で2勝を挙げていたメルセデスがニュルブルクリンクで苦戦を強いられた理由はなにか。
笹原右京、2レース連続の不運なアクシンデント (FR2.0 ALPS)
2013年7月9日

5日(金)に実施された60 分×3 回の練習走行で、笹原右京は1回目が26台中15番手、2回目が30台中20 番手、3 回目が30台中17 番手という結果だった。
6日(土)の予選は2グループに分けて実施され、笹原右京は15台が出走するグループBに振り分けられた。
フェリペ・マッサ、フェラーリ残留への自信に陰り?
2013年7月9日

2012年、フェリペ・マッサのシート喪失の噂が絶えなかったが、最終的にフェラーリは1年間の契約延長で合意。昨シーズン後半から復調の兆しをみせていたフェリペ・マッサだが、今年のモナコGP以降、クラッシュやインシデントに見舞われている。
F1:ピットレーンの安全性見直しの動き
2013年7月9日

F1ドイツGPでは、レッドブルがタイヤが不完全な状態でマーク・ウェバーを発進させたことでタイヤが脱落。10kgのタイヤがFOMのカメラマンであるポール・アレンに直撃。ポール・アレンは鎖骨の骨折などの負傷を負った。
ザウバー、深刻な財政難を認める
2013年7月8日

ザウバーは、ニコ・ヒュルケンベルグへの5月分と6月分の給与を支払っていないとされており、ニコ・ヒュルケンベルグはザウバーとの2013年の契約を解除して、いつでも他チームに移籍できるようになっていると報じられている。